※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー💓
住まい

沖縄にお住まいの方、水道代上がってますか??那覇市ですが、すごく上がった気がします💦

沖縄にお住まいの方、
水道代上がってますか??

那覇市ですが、すごく上がった気がします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

高いです。
先月は、5300円でした😭

  • ゆー💓

    ゆー💓

    コメントありがとうございます😊
    高いですよね💦
    同じ方がいてよかったです!
    我が家は4,000円台だったのに、2ヶ月連続6,000円超えてしまってて。水漏れしてるのかとビビりました😣

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単価が上がったんですかね?
    電気代も高いし辛いですよね🥲

    • 10月8日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    そうなんですよ、今日調べたら今年6月から上がったみたいで、来年4月にも上がるらしくて💦私は来年4月は知ってたんですが今年も上がるのは想定外でした😭
    電気代も高いです💦
    先日久しぶりに光熱費引き落としの通帳見たら残高不足になっててとてもびっくりしました😭余分に入れてたのに、それを超える金額だったってことですよね😵‍💫
    もう、食品も高いし、全部あがりすぎですよね〜😫

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水道代さらに上がるんですね😱😱
    沖縄物価も高いし、エアコン使う期間も長いし大打撃ですよね🥲
    給料も上がらないのに…恐ろしいです💦

    ゆーさんお子さん3人なんですね✨
    私も3人目が欲しいのですが、金銭的なことで悩みます😭
    2人と3人ではやはり違いますか?

    • 10月8日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    本当そうですよね💦給料上がって欲しい‼︎

    金銭面、確かに大事ですよね🙂‍↕️
    私達は2人目に時間がかかったのもあり、3人目はもし来てくれたら、それが運命だね✨この家に産まれたいと願って来た子だと思うようにしてたところ、きてくれました👶経済的な面も絶対大丈夫とは言い切れませんが、我が家を選んで来てくれた子達のために夫婦でしっかり働こうね!と決めています😊今はそんなにお金かかっている感じはしませんが大きくなるに連れてかかってくると思います!今は経済的な心配よりも、下2人が歳が近いので、体力面で白目剥いてる時はあります🤣(私若くないので💦)
    困った時や育児をサポートしてくれる両親や義両親はいますか?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目と3人目すごく歳が近いですね!すごい!尊敬です✨🥺
    でも一緒に遊んでくれるメリットもありますね💕🥰
    私も高齢なので😅産むなら早くしたいのですが、2人目の育休でかなり貯金が減って不安になっています💦
    3人目となると車も買い替えなきゃですかね🥹
    両親、義理両親ともサポートはしてくれる環境です✨

    • 10月9日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    育休中はほんと貯金が減っていきますよね。わかります😭
    私もなんだかんだ続けてになってしまったので、早く復帰して稼ぎたい気持ちと、子供とまだ一緒にいたい気持ちで葛藤中です🥹
    3人となると車も買い替え視野に入れないといけないので、ここもお金かかりますよね💦
    両親、義両親がサポートできる環境は大きいと思いますよ❣️
    私は実家が離れてるので、義実家が頼りですがとてもサポートしてくれるので、3人目踏み切れました😊両家いてくれるなら3人目いいと思います♪
    旦那様とゆっくり話して、気持ちが一緒なら尚更いいですね!
    少しゆとりがある家族4人での生活と、もう少し夫婦で仕事を頑張って5人での生活。
    後悔しない選択をしてほしいです✨

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まわりのサポート環境ありがたいですよね🥺
    産んで後悔はしないけれど、産まなかったら後悔するような気がします😭😭
    産める期間も限られているので、旦那と話し合ってみようと思います✨

    家事や育児でお忙しい中、心のこもった優しいお返事をくださりありがとうございます🙇‍♀️💕

    また、ゆーさんの水道代の質問に対して関係のないお話になってしまい失礼しました🙇‍♀️🙇‍♀️

    毎日お忙しいと思いますが、どうぞご自身の体も大切に、育児を楽しんでくださいね✨

    • 15時間前