
障害者手帳は、支援級に通われてるお子さん、みんな貰ってるのでしょう…
障害者手帳は、支援級に通われてる
お子さん、みんな貰ってるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によりますよ!
うちの息子はまだ病院にも通った事ないですが支援級です。
小さい頃からずっと市の心理士さんの発達検査のみ受けていてグレーゾーンです。療育や放課後デイの受給者証も心理士の発達検査だけでもらえます。

はじめてのママリ🔰
地域によるのかもしれませんが、手帳を持ってなくても支援学級に行けますよ!
子供2人共支援学級で、長男は手帳持ってませんが、次男は療育手帳持ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今度、市役所の方と支援級移行についての
面談があり、障害者手帳についての説明を
するとのことで、必ず貰わないといけない
物では、ないと言われましたが貰えるなら
貰ったほうがいいのでしょうか?
色々調べたら、割引き、免除していただけ
たりなどがありましたが、今まだ貰わなく
てもいいかな、と思っていて💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
手帳は作った方がいいかもしれません🤔
もちろん強制ではないので必要がないと思われたら作らなくてもいいと思います。
私も療育手帳作った方がメリットがあっていいですよと言われ、メリットを聞いても電車乗らないから関係ない、美術館とかも行かないから割引関係ない、、、作らなくていいのではと思ってました💦
でも意外と手帳使えるなら行ってみよう!って事も増えました!
あと1番大きいメリットは特別児童扶養手当というのが申請できて、審査が通れば年間45万程もらえます。
それは教えてくれなかったので、そんなのがあるのならすぐ作ったのに!と思いました🤣- 1時間前

ママリ
地域によりますが
療育手帳持ってなくても
支援級に行けます!
わが子は最近
療育手帳取得しました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
来年から支援級に移行予定です!
支援級移行について、今度市役所で
面談があり、障害者手帳についての
話もあると言われ、強制的ではないと
言われたのですが、貰えるなら
貰ったほうがいいのでしょうか?
受給者証は、持っています!