※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

小1の娘に帽子(キャップ帽)を買ったのですが、シンプル過ぎて嫌だと言わ…

小1の娘に帽子(キャップ帽)を買ったのですが、シンプル過ぎて嫌だと言われました💧
でも本当にシンプルな茶色の帽子です。
これに可愛いワッペンつけてくれたら被ると言ってくれました😂
ワッペンをどのあたりに付けたらいい感じになるでしょうか?
いかにも後から付けた感は出したくないなと🤔
ワッペンの大きさも悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

500円玉程度の小さいのをおでこ上のワンポイントとか可愛いと思います!🤗
でも小1の子からしたらまだシンプルの、範疇ですかね、、

SLママ

ワッペンは後からつけた感があっても、寧ろ工夫したんだなぁ〜感があるし、子どもさんにとっても可愛くしてもらったという感じで全然いいと思いますよ😊
私だったら、キャップの中央(ツバの上)に大きめなのを1個、後ろ(サイズ調整するベルト付近)に小さめなのを2〜3個もしくは両サイドにレースを後ろに向かって再度沿わせてつけたり、リボンを沿わせてつけてサイズ調整する辺りでリボン結びしてあげたりするかなと思います🤔
どんなであれ、小学1年生なら十分自分でどんなのがいいか決められる年齢だと思うので一緒にワッペンやレース等つけられるものを選びに行って相談して一緒に考えながらつけてみてはどうですか❓
今はシールタイプのワッペンが多くあるので、自分でつけてもらってもいいと思います😉

はじめてのママリ🔰

私だったら小さめのもので、後ろベルト辺りに付けますかね🤔