※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士で短時間パートしています。そこの園で、気持ちが苦しくなり辞め…

保育士で短時間パートしています。
そこの園で、気持ちが苦しくなり辞めたいと思うようになってきました。
私は0歳に入っているのですが、担任の先生が子どもたちに対してひどいことを言います。
例えば
•砂遊びしている際に園児が砂の感触を気に入り触っていたら手を見て「汚い!その手で触らないで!」と大声で言う
•住んでるマンションで区別していて「ボロのゴミ屋敷に住んでるから歩こうとしないんだよ」と子どもに向かって言う
•子どもが泣いているとき「私⚪︎⚪︎ちゃんのその声大っ嫌いだから泣かないでくれる?!」と逆ギレしたり
•ある園児に対して遊ばなくていいから、無視していいからと言われる
などなどです。
良い先生もいますが、見て見ぬふりするしか生き残る術はないような状態です。
本当に心が辛くなり帰宅後涙が止まらなくなることがあります。これで辞めてしまったら私も見て見ぬふりをしたことになるのではと思い、またさらに辛くなります。
嫌なことがあるから辞めるをしてしまったら、何も続かないのではないかという不安もあり続けようか迷っております。
皆様はどうお考えになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな不適切保育(もはや虐待)する人のために心身ともにすり減らして、いい保育士さんが辞めてしまうのは保護者としては辛い。。。私なら役所に匿名で通報します

ママリさん

役所かどこかに密告して自分は転職します!🤗
そんなヤバい園、早く見切りつけたほうがいいですよ!保育士さんなら転職先困らないと思いますし☺️