

リ
我が子もハイハイより座るのが先でした!
その後1ヶ月くらいでハイハイするようになりました🙆♀️
私自身ハイハイせずに大人になって
鉄棒や登り棒はできませんが普通の大人になってます☺️

ママリ
息子
ずり這い→つかまり立ち→伝い歩き→おすわり→はいはい
娘
ずり這い→おすわり→はいはい→つかまり立ち→伝い歩き
でした!
どちらも発達に問題ないです✨
ずり這いからのおすわりは一般的だと思いますよ😌
リ
我が子もハイハイより座るのが先でした!
その後1ヶ月くらいでハイハイするようになりました🙆♀️
私自身ハイハイせずに大人になって
鉄棒や登り棒はできませんが普通の大人になってます☺️
ママリ
息子
ずり這い→つかまり立ち→伝い歩き→おすわり→はいはい
娘
ずり這い→おすわり→はいはい→つかまり立ち→伝い歩き
でした!
どちらも発達に問題ないです✨
ずり這いからのおすわりは一般的だと思いますよ😌
「発達」に関する質問
今日休んでまた明日から頑張るのありですか? 今週、台風くるから学校とか保育園休みになる可能性高いし 行ける時は行こうと思ってたんですが 体が悲鳴をあげてます😓 シングルで、元々精神面も弱く、精神科に受診してま…
1歳8ヶ月健診が怖いです。 運動発達【お座り】ができず、前回引っかかりました。 現在は、伝い歩きができるようになり、もうすぐ歩けそうです。ひとり立ちもできます。 言葉は発語がパパ、ママが言えるようになりました…
くみくみスロープを小1で購入するのは遅いですかね?💦 友達の家や療育などではやったことがあり 帰るよーと言ってもまだやらせてー!というくらい好きでした。 家にはもっと小さい時に買ったコロコロコースターという 小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント