

はじめてのママリ🔰
必要です!!
してないと私の自治体は保育料満額(最高額)の8万請求されます💦

はじめてのママリ🔰
お給料で貰っているなら必要ないです。
個人事業主とかなら必要ですね。
はじめてのママリ🔰
必要です!!
してないと私の自治体は保育料満額(最高額)の8万請求されます💦
はじめてのママリ🔰
お給料で貰っているなら必要ないです。
個人事業主とかなら必要ですね。
「保育園申し込み」に関する質問
至急教えてください!保育園申し込みについて 育休復帰後は9時から16時までの時短で勤務予定で片道1時間です。 就労証明書には9時から15時半予定で記載されているのですが、9時から15時半だと短時間認定になりそうです。 …
認可保育園申し込みの際の通勤時間について 子供2人(0歳、2歳児クラス)の保育園の申し込みの書類を書いてるところです。 正社員として復帰を考えていたのですが引越しをして通勤時間が元々30分だったところから約1時間30…
2月と4月を同時に保育園申し込みをします。 11月の日付で就労証明書を職場の方に書いてもらって下さいと市役所の方に言われました。 とりあえず、職場に連絡をし、頼んだ方がいいですか?早いですかね…?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント