※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
住まい

洗面台の3面収納に歯ブラシを収納している方に、湿気や生乾き臭の対策についてお伺いしたいです。

洗面台の3面収納(ガラスの裏の扉?)に歯ブラシを収納してる方
なんか生乾き臭くなりませんか?
って言って常に歯ブラシが見えてるところに収納するのも嫌だし
なんか対策ないのかな〜〜

コメント

はじめてのママリ🔰

歯ブラシ一月に一回くらい変える
珪素土の歯ブラシ立てにする
洗面台がある部屋に湿気がこもらないようにする
↑うちはこれが対策になっているのかどうかわかりませんが、あまりそういったことにはなってないです🥺
参考程度ですが、、🙇

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    歯ブラシ立てちょっと見てみます!
    変える頻度も1ヶ月に1回ではないので替えます💦

    • 10月6日
ちゃむ

月1で変えてるので生乾き臭くなったことないです!
うちは洗面所に洗面台がなく廊下(トイレの隣)に洗面台があるので湿気がたまりずらいのかもですが、、!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    歯ブラシをかえる頻度大切ですね💦

    • 10月6日