※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休中、育休中、専業主婦の方へ聞きたいです。オムツやミルク、離乳食…

産休中、育休中、専業主婦の方へ聞きたいです。
オムツやミルク、離乳食以外で、服などの子供に関するものを購入するとき、カードを切る場合は旦那さんにお伺いをたてますか?😇

私は働いていないので出費は抑えた方がいいと思っていますが、こんなにも気を遣うのかと、しんどくなります😩今月の私のお小遣いもまだ貰えていないので、それも言い出しにくいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

家族になった時点で収入の括りを家族のお金にしたので、服などはなにも聞かずに購入してました👀

大きいもの(チャイルドシート、抱っこ紐、ベビーカー)などは機能性とか値段もあるので相談してって感じです!

はじめてのママリ

高額な物を買う時はお伺いというか、相談はします。
が、普段の買い物なら特に何も言わないです。
お小遣いは自動振り分けにしています。
お互いに尊重しながら、負担のないやり方を見つけていけるといいですよね💡

kuku

お伺いしないです。
ファミリーセールなどで結構な金額を使いそうな時は行っていい?等聞きますが、他は好きに使っています。
食費、日用品、子供関係、私のお小遣いでこれくらい目安に、と言われている金額はあります。

ママリ

専業主婦です
いちいち聞いてたらやっていけませんよ〜!!

旦那の口座から適当に金額おろして私の口座に入れてやってます!
一気に30万とか50万とかおろして減ってきたら足していく感じで、自分のカードで自由に使ってます