1歳10か月の娘の食事に困っています。ハイチェアやエプロンを嫌がり、食べ物を上手に飲み込めず遊んでしまいます。成長したら改善されるでしょうか。
1歳10か月の食事について
1歳10か月の娘がいます。食事のしつけが上手くいかず、めちゃくちゃで困っています😂(半分愚痴です)
ハイチェアに座るのを嫌がり、エプロンを嫌がり、大人と同じものを食べたがり(取り分けてあげます)、スプーンは上手く使えず、食べ物を混ぜて遊びます。
一番困るのは、食べ物を口に入れる→噛む→飲み込むという一連の流れが上手くできないようで、口に入れすぎて出したり、ずっと飲み込まないまま飽きて遊び出したりすることです。(エプロンしないので、出すと毎回あ〜😮💨ってなります)
イヤイヤ期もあいまって全然言うことも聞きません…。先ほど、一口ずつ食べようねと言って器を取り上げたら30分泣きました。もう、一口二口食べれたらあとはフォロミでいいですか😂もう少し成長したら上手に食べれるようになるでしょうか!?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
お菓子も同じなんですか??
はじめてのママリ
うち1歳7ヶ月の息子と似てます😂
食事のしつけ、どうしたらいいんだろうと日々悩んでます😅
食べムラもすごいので、朝晩のフォロミがあればちゃんと生きていけるよねと思って、毎回の食事はストレスですができるとこまでがんばってます笑
解答になっておらずすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
似てますか!よかった…。同じようなお家があると分かるとホッとします😂フォロミに頼っていいですよね…!
- 10月6日
まま
うちも同じです〜😭
うちは偏食もすごくて…白米しか食べないことも多々あります。笑
もぐもぐしたあとべーってされるのめっちゃストレスですよね🥲
うちもフォロミあげまくってます😂
大人になってもベーってする人はいないし、、、と思ってなんもか堪えてます。笑
-
はじめてのママリ🔰
同じだと聞けて嬉しいです😂今日もおにぎりをベーっとされたのですが、確かに、大人になってもやってる人はいないですよね!✨
- 10月9日
はじめてのママリ🔰
それがお菓子は大丈夫なんです…。アンパンマンせんべいは大好きでスイスイ食べます。
はじめてのママリ
じゃあ、わざとやってるんですね!!
お菓子もそれなら仕方ないって思うけどお菓子いけるならご飯いけると思うので、お菓子なしにして、お家からお菓子を消して、ご飯しかないお腹空いてもそれしかないってなったら食べると思います🥣
はじめてのママリ🔰
わざとなのか〜!😂お菓子が食べれるんならそうですよね。お菓子隠す作戦やってみます!
はじめてのママリ
かもですね笑笑
私の姪っ子もそのタイプでこんなに硬いの食べれるならご飯何でも食べれるねって感じなのに、噛めないって言うからグミ禁止にしてました笑