※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お子さんが滲出性中耳炎だった方います?薬飲み続けて治りました?放置し…

お子さんが滲出性中耳炎だった方います?薬飲み続けて治りました?放置したら意外と治りました?

コメント

はじめてのママリ🔰

真ん中の子が滲出性中耳炎、抗生剤飲んでも何回も何回も繰り返すので去年鼓膜にチューブ入れる手術しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。我が子も今年の5月からずっと繰り返してます。手術を視野に入れるような話はまだないです。小児科に行ったら「中耳炎は治るからほっといていい、抗生剤も飲まなくていい」と言われたので疑問でした…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    繰り返すので辛いですよね💦
    うちの耳鼻科の先生は放っておくと聴覚悪くなると言ってました…
    熱出したり耳痛がったりはしませんか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱出るのはしてますね…耳痛がるのは分からないです。耳を触る感じは眠い時くらいなので…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱出してるし繰り返すなら何もしないのは可哀想な気がしますね😢
    滲出性中耳炎は3ヶ月治らないなら手術の対象となるので耳鼻科で相談してみるのもいいかもしれないです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ🫨そうなんですね…相談してみます。耳鼻科のセカンドオピニオンもした方がいいですかね…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの手術は基本的に全身麻酔でやるので、まだお子さん小さいようなので私だったらセカンドオピニオンすると思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今一歳半前くらいです。
    なるほど。参考になりました!コメントありがとうございます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

息子も滲出性中耳炎で10月末にチューブ入れます。
今年入ってからなので治らないです(前回の物が抜けて2回目のチューブです)
かかりつけの小児科医も似たような事言ってました🙂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    やはり小児科の先生って中耳炎に対してなんか考え方謎ですよね…こちらは素人だし知識もないので、耳鼻科と小児科どちらが正しいのか分からず…でも皆さんのコメントを読んでいると、やはりチューブ入れる手術した方がいいくらい、ちゃんと対応した方がいいんだなと思いました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さんがおいくつか分かりませんがうちは2歳なので言葉に影響する等があるみたいです。
    あとは放っておくと鼓膜の治り?か何か影響あるみたいです😥
    「いや、放置はよく無いだろ😅」と思って聞いてました。笑
    ただ、手術をするかどうかは経過や状態を見て耳鼻科の先生から言って来ると思います💡

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

昨年末〜今年初めですが、鼻水は出るし、なんか問いかけに答えないな〜耳聞こえてんのかな〜?と心配で耳鼻科に連れていったら滲出性中耳炎だったことがあり、抗生物質ではなく1ヶ月少し痰切りのお薬(カルボシステイン)を飲みました。その間1〜2回様子を見せに行きました。3ヶ月以上かかったりするとママリでもよく見ましたが、幸い息子は短期間で良くなりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに3ヶ月以上かかってます😭すぐに治って羨ましいです!0歳クラスでお互いに風邪をうつし合うので、治るのなかなか難しいです😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは大変ですし心配ですよね😭
    長期戦を見込んでいましたが、短期間でよくなって安心しました💦友人からも「もう何ヶ月も耳鼻科行ってるから病院変えてみる」と相談がありましたが、結局治療法は同じだったそうです。

    鼻吸い器お持ちですか?とにかくメルシーポットで鼻水吸ってあげてました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。セカンドオピニオンを考え始めたところですが、場所変えても一緒なんですかね…今のところは予約取りやすいので、あまり変えたくないです…

    鼻吸い器は持ってます!やはりこまめに吸ってあげるといいんですね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私ならセカンドオピニオンは頭に入れておいて、例えば今月いっぱい治らなかったら違うところで診てもらうとか期限決めちゃうかもです!

    息子は当時4歳ですが、意識しないとすぐ鼻啜っちゃって💦鼻を傷つけ無い程度に吸ってあげてましたよ 🙂早く良くなるといいですね、、、😭

    • 1時間前