※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てると決めてから嫌なことばっかり…もう建てるべきじゃないと天か…

家を建てると決めてから嫌なことばっかり…
もう建てるべきじゃないと天からの思し召しなのかな…

今年3月 ハウスメーカー決定、契約
4月 義実家からの反対にあう。ハウスメーカー巻き込んで説得。なんとか納得してもらう。
6月 夫の風俗通いや趣味で貯金への使い込みと問題行動発覚。別居。
8月 再構築し、一時停止してた家の計画再開
今日 ハウスメーカーのミスで最終合意の金額から+400万になる…

+400万なんてとてもじゃないけど払えません。

この半年ちょっと、天気のいい日もお出かけせず1〜2歳の娘を付き合わせて話し合いを重ね、トラブルも乗り越えようやく形になってきた、あとは方々にお任せできると思っていた矢先にこれです…

これだけ波乱ということはもうやめるべきなのでしょうか…
でも今辞めたら違約金…

元はと言えば、義実家が「うちの土地使ってくれ」なんて言ってこなければ私はマンションか建て売りでよかったんだ…
もう…なんでこんなことに…

コメント

はじめてのママリ🔰

+400万は何にかかるお金ですか?
ハウスメーカーのミスならいくらか負担してもらえないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本来入れなきゃいけない費用を見積書に入れ忘れていた&削減した設備等の額を0にすればいいのにマイナスで表記したことで2重減額になっていたというところで400万の記載漏れがありましたという形で最終合意金額から+400万となりました…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    金額が大きすぎてこの額値引きは無理かと…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    見積り誤りなんて結構なことなので1割でも負担してもらえないんですかね、、、
    あとは400万が払えないってことならもう一度間取りを検討して、坪数を減らすしかないかと💦
    今からやめるのは違約金がもったいないので、このまま進める方が良いと思います🌀

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最終合意しちゃってるので坪数減らすとかまた間取り検討すると市への建築の申請がまた必要になり、さらに10万ほど申請費用がかかるんです…

    違約金もったいないですよね本当に…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終合意の見積りが誤ってるなら合意できないですし、その申請費用もハウスメーカー持ちが当たり前だと思いますけどね🤔旦那さんはどんな感じなんですか?
    そんな理不尽なこと納得できないですし、最低でも再申請費用はハウスメーカーに払ってもらいます!
    営業担当者では話にならなければ、
    担当の上司、あるいは本社に言って良いと思います。

    • 58分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫は気が弱か頭も回らないので使い物にならず…
    ほぼ私のワンマンで頑張ってます…

    もう既に次長クラスが出てきてるんですよね
    元はと言えば新卒2〜3年目くらいの若い営業が作った見積もりをちゃんとチェックしなかった次長が悪いんですが

    なるほど、再申請費用持ってもらうは確かに一つの案ですね…

    ただ引っ越すとなると市を跨ぐ都合上子供の保育園転園が必須になり、このまま新しい園探し&来年度からのいまの保育園手放しをしていいものか、もう時間がなく…

    1番避けたいのは、引っ越しなくなると思って新しい園も決めてない、でも結局引っ越すことになって今の園にも通い続けられない、ということで…

    もう考えることが多すぎてぐちゃぐちゃです…

    • 49分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんしっかりしてほしいですね、、、
    ハウスメーカーに対して意見する時、女性から言うより男性から言った方が効果的なことが多い気がします😓

    今だと違約金はいくらになるんですか?
    その金額にもよりますかね💦

    • 22分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、私が全て握ってるのと私が怖い?のはもう向こうもかなり認識してるのでその辺は大丈夫そうです😅

    地鎮祭まで1週間きってるこの状況でいくらになるのか、見当もつきません…

    • 11分前
しゃるる🏎

建てた後、ちゃんとメンテナンスとかしてくれるのかな?って不安になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    有名なハウスメーカーでアフターフォローも手厚いのでその辺は大丈夫そうではありますが、まぁ、不安にはなりますよね…

    • 10分前