
近所の人が根拠のない噂を広めて困っています。私たちの家庭について悪く言われており、どう対処すれば良いでしょうか。
ご近所トラブルというかなんというかありもしない噂や憶測で物をはなして(しかも全部悪いように話す)人間関係引っ掻き回してる人がいるのな発覚😇😇😇
その張本人のママとは挨拶とか外で会ったら少し話す程度でそんなに関わったことがないのに"mimuraさんとこは夫婦仲が悪い"とか"子供にYouTubeも見せずに我慢させてばかりで可哀想"とかなんとか(笑)
夫婦仲は良いし子供もガンガンYouTube見てます🥹(笑)
なんなんですかねえ
ここ新興住宅地でまだ住んで4~5年とかなのにもうそうやってご近所トラブル起こそうとするんだと思うと気悪いです
これが発覚したのも別のママと喋っている時に聞いてた印象と違う…!から始まり教えてもらいました👂
教えてくれたママは引っ掻き回してるママのことが嫌になり離れたようで色々と知らなかったことを教えてくれました😌
なんだかここの住宅地に建ってる家のほとんどの事を悪く言っているみたいで…悪口でしか人と繋がれないボスママ気取りなんでしょうか?😇
- mimura(妊娠16週目, 4歳2ヶ月)
コメント

まりもん
うわー!
どこにでもそういう人っているんですねー
そういう人は闇が深いので近寄らないことをお勧めします
言われっぱなしでムカつきますが、よくわからない人なので、攻めれば想像以上な返しが待ってると思います
静観してるうちにみな、その人のことに気づいて、去っていくと思うので、とりあえず教えてくれた友人を大切にして過ごすことをお勧めします
当分の間心がざわつ口と思いますが、その人に惑わされず、あなたの良さを無くさないようにしてくださいね^_^
大変だと思いますが、応援しています
mimura
コメントありがとうございます☺️
すごいですよね…漫画やドラマではよく見ますがこんな近くに本物がいるんだって驚いてます(笑)
私たちがおかしいなと気づいてからはその人とあまり話さないようになったのですが、今度は私やそのママと反対側の家の人達と仲良くし始めたようです😌😌
多分そこでも同じように悪口を言いふらしているんだと思います…😇
でもよっぽど頭がおかしくない限りやばい人だって気付きますよね……
そうなんです!心がゾワゾワしますがとりあえずこちら側では無視しておきます😑(笑)
まりもん
私も言われっぱなしで、腹の立つ日々を過ごしましたが、ここで怒れば相手の思う壺だと思い、子供のためにまで静観が一番だと思い我慢しました
いまだに腹が立ちますが、子供の立ち回りとか今後のことを考えると騒がないで正解だったなと思います
自分だけならなんとでもできますが、子供も関わってくると思えば我慢できると思いますので、子供へのお手本を示すという気持ちで臨んでみてください
腹が立った時には、教えてくれたお友達と話してうさを晴らしましょう
わかってくれるお友達がいるだけ、状況はいい方だと思いますよ^_^