
【家購入迷い中】3歳・1歳子育て中、今の市と義実家近くどっちが良いで…
【家購入迷い中】3歳・1歳子育て中、今の市と義実家近くどっちが良いでしょうか?😩
2年以内に引っ越しを考えていますが、場所で迷っています🥲
⸻
①今住んでいる市
✨メリット
・保育園・私の仕事が変わらない
・駅近でも新築3000万以内(生活に余裕あり)
・都市部まで電車20分、鉄道が豊富
🌀デメリット
・坂が多く、家は坂の上
・小中学校が坂の下で登下校が大変そう
・道が狭くて運転も徒歩も疲れる
・国道が渋滞しやすい
・義実家まで車で1時間
⸻
②義実家と同じ市
✨メリット
・平坦で道が広く、運転しやすい
・都市部まで電車30分
・小中学校が徒歩20分以内
・義実家の援助を受けやすい
🌀デメリット
・駅近新築は4000万以上(生活がカツカツ)
・中古は安いけど新規物件が少ない
・保育園・仕事を探し直しになる(転園できない可能性も)
⸻
私は坂が多い土地柄に馴染めず💦
義実家の近くの②の方が、地形的にも暮らしやすそうだなと思っています。
義実家もとても良い人達で、子ども達も優しい祖父母に会いやすいのは魅力です。
ただ、上の子は人見知りで繊細なタイプ。
今の住み慣れた環境の方が落ち着くのかな…とも思います。
経済的にも①の方が安心です😂
夫も義実家のある方に気持ちが傾いていますが、まだ話し合い中です。
同じような状況の方、どんな決め手で場所を選びましたか?
アドバイスいただけたら嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

🌼
我が家は義実家寄り(特に援助はないですが仕事の都合で)家を建てましたが引っ越し先で保育園に入れずずっと待機、退職です🥲
その他もろもろの条件をみても
私なら迷わず①です!!

はじめてのママリ🔰
私なら②ですね⋯住んでみてなお坂の多い土地柄に馴染めないと思うのなら、今後もそう感じると思います😭年取ったら尚更です💦
②のデメリットですが、仕事が一生続けたいレベルの魅力的な仕事でなければ、数年間保育園に困るだけで家探しを妥協するのはもったいないです💦まだ2年以内ということで時間もありますし、私なら住みたいと思える街で探したいです!
コメント