※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
住まい

我が家の隣の家が建築基準法に引っかかっています😂それって何かあるんで…

我が家の隣の家が建築基準法に引っかかっています😂
それって何かあるんですか???

通報されたら何か罰金とか?
バレなければなんでもいいのか?

コメント

はな

新しいお家ですか?もう住んでます?

少し古いお家なら、建てた当時は問題なかったとかかなと思って🤔
どんなことが反してるんでしょう??

住んでる人は知らずに買ったのであれば罰金や懲役の可能性が施工業者側だけになることが多いと思いますが、施主も知っててあえてそのように建てたのであれば施主側にもその可能性がありますね。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    我が家もお隣もまだ建てて3年ほどの新興住宅地に建てた家です。
    ハウスメーカーも我が家とは違いますが建築中に見に行って看板を見たのでどこか知っています

    • 1時間前
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    大手のローコストメーカーです

    • 1時間前
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE


    我が家が外構のフェンスの高さを足したくて、エクステリアショップに見積もりのため現地を見にきてもらったのですが、そのときにお隣はフェンスとブロックの高さが建築基準法に違反していて高すぎます。
    と言われました。
    フェンスが板で板の枚数、ブロックの段差ですぐ高さがわかったようでお隣は高すぎますね…と現地でも言っていました

    • 1時間前
  • はな

    はな

    気になる(危ないから是正してほしいなど)であれば、匿名で役所に相談してみると確認に来てくれるのではないかと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そのフェンスは独立基礎だったりしますか?
一般には2.2mとされていますが、独立基礎の場合は2.9mが上限です。
建築基準法は自治体によって異なるので、確認した方がよいかと🤔
都市開発の仕事をしてるので、結構、違反があるのは目に付きますが、行政指導を受けるのは擁壁など災害等で危険な場合が多いですね💦
ちなみに行政指導を受けると、改善されるまで、ずーっと目を付けられます👀