
経費や所得税についてです①メルレを最近始めました多分今年のメルレの年…
経費や所得税についてです
①メルレを最近始めました
多分今年のメルレの年収は15万以下ないくらいだと思います
その場合経費で落とすことってできないですか?
いくら稼いだら経費を落とすことができるのでしょうか?
②今旦那の扶養に入っています
来年以降になりますがメルレ(個人事業主)は何円以上稼いだら損とかありますか?
扶養外れずに損せず稼げるお給料
扶養外れて得するお給料はありますか?
③1円でも稼いだら住民税がかかると見たのですが
どこに申請に行けばいいのでしょうか
申請したら旦那の給料から引き落としですか?
④経費もどこで申請したらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
①経費は実際に使ったものを計上するのであって、売上に対して◯円という縛りはありません。仮にアパートの大家さんが、家賃収入100万円に対し外壁屋根塗装で200万円使ったとしたら、200万円は全額経費として計上できます。主さんの場合はスマホ代の一部を経費として計上できますが、プライベートで使用した分とメルレで使用した分を按分して、月々のスマホ代から経費分を割り出します。
②ご主人の扶養であれば、扶養範囲内に収める必要があります。扶養を外れるのならばご自身の国保国民年金の支払いが発生しますので、年200万円以上は売上ないと損感が強いと思います。
③住民税が発生するのではなく、申告義務が発生します。実際は80〜90万円程度以上売上ないと、住民税は発生しません。住民税は個人に課せられる税金なので、ご主人のお給料から天引きされません。ご自身のもとに納付書が届きます。確定申告もしくは住民税申告を行います。
④確定申告を行います。住民税申告も兼ねるので、確定申告を行うのが楽だと思います。
③
コメント