※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーまま
子育て・グッズ

生後10カ月。離乳食も3回で、手掴みも覚えてもらいたいとやっては見てる…

生後10カ月。
離乳食も3回で、手掴みも覚えてもらいたいとやっては見てるものの、持ってはくれず、、。
ハイハインのおやつは持つものの、さつまいもやバナナは泣いてしまいます。
無理はしてませんが、みなさんはどうしてますか?

コメント

えーちゃん

ハイハインとかしかさせてないですよ〜
手が汚れるの嫌で😃

  • ちーまま

    ちーまま

    そうなんですか?
    スプーンとかはいつ頃から、始めましたか?

    • 1時間前
  • えーちゃん

    えーちゃん

    持たせたのは1歳すぎくらい?
    自分で食べるようになったのは1歳半すぎからだったと思います😌

    食べさせてるときにスプーンに興味持って持ちたい!ってなってたのでひとつは持たせてましたよ✋

    • 1時間前
  • ちーまま

    ちーまま

    そうなんですね。ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも始めはスティックに切ったパン、ハイハインくらいでした😭
1日1回くらいおやきや野菜スティックだしても全部捨てられて🫨
10ヶ月後半から自分で食べたい!と手を伸ばしてくるようになり、軟飯のおにぎりやバナナ(カットせず5センチくらいに折ったもの)を持って食べれるようになりました。
でもまだおやきやさつまいも、手がベタベタになるものは握りつぶして下にぽいです😂

  • ちーまま

    ちーまま

    はじめてのママリ🔰
    そうなんでね。
    ハイハインくらいしか持たないけど、焦らずいきます

    • 43分前