
ゆずるということが出来ない年少の娘がいますおもちゃなど、貸してと言…
ゆずる
ということが出来ない年少の娘がいます
おもちゃなど、貸してと言われても絶対貸しません
こんな性格の子供は大きくなったら
ゆずることできるようになりますか?
何歳くらいで変化ありますか??
- うまま🔰(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)

てんてんどん
うちの年中も去年は譲るどころか、兄から奪い取っていました💦
でも、1年でだいぶ成長しましたよ!
もうお友達も強いので結構やり合ってたみたいです。今もたまにありますが😂
譲る譲られる、自分が譲らないと相手を悲しませる、自分も同じ立場の時嫌な思いをしたなどの経験を積んでできるようになるみたいです。
「貸して」って言われてすぐ譲る必要があるかといえば違う気がするので、家では何分使ったら譲ろうかとか、◯ちゃんはもう何分使ったから一回交代して、また後で使ったら?とかの声かけしてます。
もちろん奪い取った時はしこたま怒りますが😂
コメント