※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいゆい
妊活

去年自然妊娠で授かり、心拍確認後9週で稽留流産。今年1月、5月体外受精…

去年自然妊娠で授かり、心拍確認後9週で稽留流産。
今年1月、5月体外受精にて陽性判定後、化学流産(3月は移植するも陰性)
今回不妊治療お休み中に自然で授かり7w0dで卵黄嚢、胎芽は確認できましたがまだ心拍確認できず1週間後の8w0d 再診でも心拍が確認できず、流産と言われました。
新しい家を建てて引っ越し前に妊娠が分かり、新居で赤ちゃんと暮らす想像をしていたばかりに、悲しい気持ちとショックで放心状態です。
本当に赤ちゃんを抱っこできる日が来るのか。
年齢も40歳になったので、染色体エラーがほとんどだとは病院の先生に言われましたが、こんなにも続くと何か原因があるのではないかと考えてしまいます。
不育症の検査した方がよろしいでしょうか?
夫にはこれ以上身体に負担かけてほしくないから、子供を諦めた方がいいと言われましたが、私はどうしても諦めきれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

着床はしているので出産十分できると思います!
私は2回だめになったのが続いたとき不育の検査しました。
甲状腺機能低下症があり、不妊治療〜出産まで服薬しました😊

  • ゆいゆい

    ゆいゆい


    検査はだいたいどのくらいかかりましたか?
    杉ウィメンズクリニックが近いので、受けるとしたらそちらに伺おうと思っております。

    • 1時間前