
爪が薄くて肌を傷めることがあり、クリアネイルをしたいのですが、どのコースを選べば良いでしょうか。ワンカラーで長さを出す場合の予約について教えてください。
爪が薄くて凶器みたいな爪で痒くて掻いたりすると肌が切れたりしちゃって、、強く掻きすぎってのもあるんですが、、
クリアネイル?をしたくて、、それはどのコースなんでしょうか?ネイルはしたことがなくて、、ワンカラーとか、ラメ、ホロ?とかあるじゃないですか?分厚く5mm~1cm程の長さにしたいのですがそれはワンカラーで予約したらいいんですか?教えてください
- aya(3歳10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

リアプリ
ジェルネイルをオススメします。
私、妊婦なのでネイルを外していて、その爪で掻いたりすると傷が出来たりします。
爪をつけていた時は、夫の痒いところをかいてあげていたのですが、「その爪いいね。痛くなく、痒いところがかいてもらえる」と言っていました。
育爪ジェルネイルとかホットペッパーから予約して行ってみては?
東京にお住まいであれば、2ヶ所オススメの育爪ジェルネイルのお店があります。

はじめてのママリ🔰
クリア というメニューがあります!
それを予約したら大丈夫です!
-
リアプリ
ジェルネイルで探してみて下さい
- 10月5日
aya
ホットペッパーで育爪ジェルネイル検索してみましたが出てこなかったです。
ちなみに、兵庫県なんですよね、、
リアプリ
例えば、兵庫も広いので、写真のようなお店が出てきました。
リアプリ
このお店のメニューで言うと写真のようなメニューを選ぶと良いです。
aya
わーあ、わざわざありがとうございます。
兵庫県神戸市です。
出来れば垂水があると嬉しんですけどね。
aya
こんな感じでいいんですかね?
リアプリ
良いです。
リアプリ
ワンカラーで、長さは短め。
爪はどれくらいの長さが希望か聞かれるので、自分が良いと感じる長さを伝えればやってくれます。
つけて、最低でも3週間持つお店がベストです。
持たなかったら、別のお店にチェンジする事をオススメします
aya
いましてほしい爪の長さになってる指もあれば短いのもあるんですが、、このメニューでいけるんですか?
リアプリ
長さは自分の希望を伝えればいいんです。
して欲しい長さに合わせるのが希望の場合。→長さが足りない爪に"長さだし"と言う長さを付け足す施術を施す事になります。
その場合、別途長さ出しの追加料金が発生するのが通常です。
追加料金を払いたくなければ、まずは一回、長さを揃えてからジェルネイルをして、目標の長さになったら、その長さをキープする感じでジェルネイルを続ければ良いのです。
リアプリ
爪が薄いことが悩みであることも伝えた方が良いですね。
また、爪の薄さを改善するための日常のケア(例:これから冬から春にかけて乾燥の季節です。乾燥は爪にとっても大敵。)オイルケアや自宅で出来はハンドマッサージなどを教えてもらえるか?
私から言える事は、爪のケラチンを育てるには、栄養素として、
タンパク質以外に健やかな爪を作るために必要なのが、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB群など)、ミネラル類(亜鉛、鉄分など)です。
ネーチャーメイドサプリを購入して飲む。亜鉛(朝飲む)、鉄分(夜飲む)
あと、ネーチャーメイドのhair・skin・nailというサプリがあります。
この3つを飲む事です。
ネーチャーメイドは、カフェインは入っていないし、不要な添加物も入っていないので、オススメです。
私も、飲み始めてから爪の強さが変わったし、爪が伸びるのが早くなりました
aya
ネーチャーメイドサプリ調べてみます!
めちゃくちゃ細かく教えてくださいりありがとうございます。とてもわかりやすかったです!