
高市早苗さんが当選しましたが、障害者に厳しいと聞きました。私はADHD…
高市早苗さんが当選しましたが、障害者に厳しいと聞きました。私はADHDとASDで障害年金受給中で手帳持ち、仕事も障害者雇用で働き始めました。この場合どうなってしまうんでしょうか...聞いたのは発達障害は障害じゃないということみたいですが、私的には障害年金ないと生活厳しいし仕事も短時間で障害者雇用なので解雇されてしまうのでは?と不安になります...現在精神で適用されている障害年金が廃止だったり障害者雇用もなくされてしまうんでしょうか...?いくら発達障害でも一般で仕事できないからこうなってるのに全て廃止などになってしまったらかなり辛いです😭😭
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今現在ある制度などを廃止にするのは結構難しいと思うので、大丈夫やと思いますよ👀
そんなことしたら、あらゆる方向から攻撃の矢が向くと思うのでおそらくそんなことは無いと思います💦

はじめてのママリ🔰
今発達障害の子など増えてきてる中それだと否定されてる感じに思いますよね。
寄り添えない人が総理大臣にはならないで欲しいです。
-
ママリ
時代的にも発達障害増えてきてますよね!毎月の病院受診に対するお金だったりもかかるし物価高の中一般で働けない、暮らしていけない方が障害年金貰えるのでこれ廃止や減額はかなり辛いです😭これから娘と自立していきたいなと思ってるんですが...それよりも外国人の生活保護や難民申請の厳格化と日本人でも生活保護不正受給している人を排除する方がやって欲しいです!!
- 1時間前

優龍
聞いた話を鵜呑みにして
不安になることが一番意味ないと思います。
今から高市さんがやることは
山積みです。
やらなきゃいけないことからどんどんやられると思いますが
それが実現されるかどうかもわかりません。
日本の政治は
たやすくありません。
-
ママリ
私も実際一般雇用10個以上受けてそもそも8割9割が書類選考落ち、一つだけ面接させて貰えたところは障害持ってるしうちの仕事は厳しいと思うと面接時にお断りされました。障害者雇用ダメ元で受けたところ無事採用貰えたので障害者雇用はもちろん障害年金も廃止とかされたら私本当に生きて行けなくなりますし死ぬしかなくなります💦お願いだから子育て世代と障害者に優しい世界にしてほしいです😭😭障害関連よりも外国人の難民申請と生活保護の厳格化とかの方がやって欲しいです...あとはアフリカホームタウン計画も廃止の方が優先的だと思ってます...
- 1時間前

ママリ
高市さんか過去に弱者のフリをして貰える手当や助成は貰おうとする人に対して苦言を呈する発言をされていたので、障害者に厳しいというイメージが付いたのかなと思います。
とはいえ、障害者に厳しいというのは考え過ぎかなぁと思います!そうではなくて、本当はもっと働けるのに働かない、頑張れるのに頑張れないフリをしてる人(=生活保護の不正受給など)を問題視してるのかなと…
障害者雇用で頑張って働かれている方の手当を無くすことはないと思います!自分に出来る精一杯をやっていれば良いのかなと😊
最新の公約を読む限りでは、障害年金等に関する具体的な記載はなかったので、優先度的にもまだ先の話になると思います。

はじめてのママリ🔰
大丈夫と伝えたい所ですが⋯🥲
自民党がやりたい事が憲法改正なので、軍事費にお金をかけて、国民の教育、医療、福祉などは削減したいのだと思います⋯。
憲法改正調べてみて下さい。
今は4項目ですが最終目標はコレだと思います。
https://kaikensouan.com/
ちなみに国防にも災害にも感染症にもそれぞれ法整備されており、不足分も立法で対応すべきで、憲法改正は必要有りません。
ママリ
そうですよね💦
流石に年金や障害者雇用が廃止されたら物価高の中普通に暮らしていけないし辛いです😭今は実家住みですがこれから子供と二人暮ししたり自立したいと考えています。このまま障害年金なども受給できないとかなりしんどいし仕事も一般で10個以上落ち続けて障害者雇用でようやく働き始めることができたので全部廃止されたら私ほんとに生きていけません...子供も育てていけなくなるし死ねって言われてるみたいです😢発達障害で障害年金無くしてこれからは全員一般で働けって言われて働けるような世界じゃないですよね💦
はじめてのママリ🔰
そんなこっちゃしたら、国民全員から非難浴びることになると思いますよ😣
新しい制度が増えることや、考えてる途中の制度が無くなったりはありますが、今現在進行形で実施されている制度自体は進化するかそのままかだと思うので、簡単に廃止されることは無いと思います👀
障害者雇用、年金などが廃止されたらもう一度全て見直さなければいけなくなるので、負担もすごいですし簡単になくせる物ではないはずです!