※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週の妊婦です。4週の時から副鼻腔炎と言われて、自然治癒を目指し…

妊娠6週の妊婦です。
4週の時から副鼻腔炎と言われて、自然治癒を目指したけど2週間経っても緑の鼻水が治らないので、諦めて抗生剤を処方してもらおうと思っています。

4〜7週の大事な時期に薬を飲むことにものすごく抵抗があり毎日めちゃくちゃ泣いています。。。

この時期に抗生剤を1週間服用して、元気な子供が生まれた人はいますか???抗生剤は発達障害にも関係するというのも見つけてしまいかなり病んでいます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

抗生剤にも妊娠中飲めるものがあるから大丈夫ですよ!

ぽぽちゃんママ

こんにちは!体調大丈夫でしょうか?長く続いててしんどいですよね🥲

わたしは妊娠が分かったのは5週なのですが、4週まで1ヶ月くらい風邪を拗らせており薬を飲んでいました。その中でもフスコデ という薬は妊娠中は禁忌で(フスコデ を処方された時にも妊娠していないか医師にも薬剤師にも確認された)、逆算すると3.4週の頃に飲んでおり、産院の先生にも「口唇口蓋裂や脳の病気が見つかった論文がある」と言われすごく心配していましたが、無事健康に生まれてきてくれました。

妊娠が分かっていれば安全性の高い薬を処方してくれると思いますし、産院に相談してみても良いのではないでしょうか?🥲(受診や処方は耳鼻科でと言われると思いますが)

4〜7週にまるまるかぶっていたわけではないですが、禁忌だった薬を飲んでしまっていた人でも無事に生まれたということが少しでも励みになれば幸いです。