
育休手当てについて質問です!9月から連絡カード(つわり)で休んでおり、…
育休手当てについて質問です!
無知ですみません…
9月から連絡カード(つわり)で休んでおり、出勤が10日間で約56時間ほどでした。(ていう程で1日出勤した日を無かったことにしました😅11日以上だと確か算出の対象になってしまいますよね⁇)
23年8月〜25年5月14日まで産休育休を取り復帰
この場合9月の給料は育休手当て算出の6ヶ月には影響ないという認識であっておりますか??
ちなみにおそらく今月も働けなさそうです。
2人目の育休は26年4月から取ろうと思っております。
お分かりの方コメントいただけたら嬉しいです
- ママリ
コメント

ママリ
働いたのに無給には出来ないかと💦
11日出勤にて正しく申請されると思いますよ😭

はじめてのママリ🔰
30日以上の傷病事由による休職であれば11日以上でもカウントしないですが。審査出してみないとなんともですが、カウントされないのでは……🤔
-
ママリ
そうなんですか😳
月を跨いでもそれは大丈夫なのでしょうか⁇
9〜10月で多く休むことになりそうです。- 53分前
-
はじめてのママリ🔰
完全月を満たしてるのは会社の締めに対してですか?
連続してお休みしてれば大丈夫です。- 52分前
-
ママリ
11日以上にするなら、なるべく多くもらいたいので有給も使い13日出勤になりました。
9月の1ヶ月間に対して13日で有給2枚使おうと思ってます。
なので完全月という認識になるのでしょうか⁇- 48分前
-
はじめてのママリ🔰
会社の締め日はいつですか??
それに対して11日以上ならカウントするんですが、末締めでしょうか?- 46分前
-
ママリ
30日です!末締めということになりますかね??
- 45分前
ママリ
そうなんですね、、
こんなごみみたいな給料が反映されると思うとやってられないです本当に