
9月末以降から万博の入場予約取れた方いますか?ポチポチしてますが、全…
9月末以降から万博の入場予約取れた方いますか?
ポチポチしてますが、全然取れません💦
何かコツがあるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1名とかなら取れるみたいですが、3名とかになると取れないみたいです。

ママリ
10月3日、5日、6日の9時取れてます。西ゲートですが。
前までは東ばかり狙っていました。
さすがにもう東は取れないですね。
4日はシステムメンテナンス明けで寝坊しました。
-
ママリ
コツはあります。
取り方はいろいろです。
説明するとかなり難しいです。そういう説明はSNSでいろんな方が小出ししています。
手取り早く説明するなら、
ほとんど何も入ってない容量の多い最新スマホ、5G回線または高速Wi-Fiで安定して場所でする。
ハイスペックPC有線。
ですかね。
まず、機種や使っている機械で負けている場合は不利です。
それにノウハウが要ります。
毎朝5時頃にはログインして、7時でも待機に戻されないようにログインを続けておく(これができないなら土俵に立ってない)
エラーは必ず出るので、エラーが出たらさっさと日時画面まで戻す。
戻し方はいくつかあります。ご自身のやりやすい方法で戻るのが良いです。
7時3分4分5分に出ることが多いので、集中する。
ですね。取れる時は取れます。
取れない時は取れない。
一瞬でて、欲が出ると取れません。
必ず取りたいなら11時か12を狙って迷わずクリックですね。
あと、とりまけてもひたすらにポチポチです。
当日は結構頻繁に黄色い人を見かけます。根性合戦ですね- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
3日間もとれててすごいです!
2枚とかでもとれてますか?
朝が1番勝負の時ですね💦
今日も今日とて根気よくぽちぽちしてます😂- 2時間前
-
ママリ
複数枚についても3枚までは取れます(取れました)4枚以上は分かりません。
ただ、いま、システムを使い慣れた通気パスの人でさえ取りづらい状況です。
1日券の人たちはBAN覚悟で複数端末でボチボチしてとっている人もいるようです。
周りにシステムに強い人がいれば良いのですが、、、いないとほぼ運要素が強いかなとは思います- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!
3枚で最初やってましたが、
子ども1枚大人1枚の2枚に減らしてみした。
取れる方は取れるのですね!
システムに強い方は予約とる時に技使ってるんでしょうか?
夫は今日徹夜で並んで明日の当日券狙う予定です😨- 2時間前
-
ママリ
7時を狙っている時は、11時か12時3枚で狙って取った方が良いですよ。
その時間の開放は5000枚から9000枚です。
まず2枚で取れないなら、1枚も3枚も取れないです。
可能なら1枚ずつ3つのスマホですることですが全部が取れることもあれば取れないこともあります。
私の場合はたまたま家族も取っていて、7時の開放で取れなかったことはないので、取れる人は取り続けられるかなという感覚です。
一度取れてコツが掴めればその応用って感じですかねぇ、、、- 1時間前
-
ママリ
7時に取れなくて、他の時間帯を狙う時は1枚ずつでないと取りにくいですね。
たまに17時や18時頃に解放されたりすることもあるようですが、それはほとんどサイレントで開放されるのでたまたま開いていてラッキーな人だけが手に入れられます。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
7時で取れる時は11時12時を狙って取るとのことですが、その時アイコンは黄色ですか?11時か12時をタップして申し込むって感じですよね?
何時から待機していましたか?
朝6時だと間に合いませんでした💦- 1時間前
-
ママリ
朝5時頃ですね。
6時は遅いです。もう取れるまで日が少ないですが、まず7時までにログインできている状態で、かつ、待合室に戻されない状態でないと、取り合い合戦の土俵にさえ立てていない状態ですかね💦
スタート地点に到着していないというか、、、- 1時間前
-
ママリ
7時何分かに赤から黄色になるのでその黄色になった瞬間に申し込みです。
その黄色になる瞬間を何万人も狙っています。
全ての時間が一斉に同じ時間に出るわけでなくて、ズレて出たりするので、一瞬でた時に迷ったり欲が出ると、まず負けますね。
連続で取れている人は、もう1ヶ月以上前から何日も何日も失敗したり取り損ねたりして、いろんな取り方を試して努力し続けて取れているとは思います。
9時狙いで取れなくなって10時狙いに変更した人たちも周りにいるので、9時10時狙いは慣れてない人は特に厳しと思います。
11時が1番たくさん開放されているので、11時の瞬間を見つけると良いです。- 1時間前
-
ママリ
もしくは、旦那さんのおっしゃる徹夜で明日の夜の当日券も良いと思いますよ。100人以内に並べば確実に手に入ります。200人ぐらいまでは余裕があるようですが、あとはわからないですね。
始発ではもう遅いと聞きます。(今日のような雨だと始発でもギリギリ交換は間に合ったようですが)- 1時間前
-
ママリ
当日券に並ぶなら1人1枚しか交換できないので3人必要なら3人並んでくださいね。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下に返信してしまいました💦
- 1時間前
-
ママリ
シャトルバスと駐車場は始めの頃に最後の日まで予約を取りました。
なのでその点はあまり苦労していないです。
行く日は使う、行かない日はキャンセルしています。
それは不正でもなんでもなくて、万博側が最初から予約できるように用意してくれていました。
そういう人たくさんいると思うので、シャトルバスのキャンセルは結構でてくると思いますよ。だけど今はいろんな人が探し回っているのでこれも取り合い合戦になっていますね💦
5日の桜島からのバスなら当日までにキャンセルする予定です。(ちょうど別の方法で行くことが決まったので)
直前までキャンセルは結構出るのでキャンセル拾い頑張ってみてください。
もし取れなくても、西ゲートのチケットを持っていれば電車で東ゲートまで来て東ゲートから西ゲートに歩くことも可能ですよ。- 1時間前
-
ママリ
あと西からならコスモスクエアからタクシーが頻繁に出ているので、バスが取れなければタクシーで行くと良いです。
コスモスクエア駅からならいまならどの時間でも予約しなくてもだいたいずっといてくれたりします。- 57分前
-
はじめてのママリ🔰
先ほど読み落としてたのですが、
1人1枚の交換なのですね!
教えていただいてありがとうございます🙇♀️HPにも書いてましたね💦
それなら夫だけが並んでも1枚しかゲットできないので、無駄足になるところでした💦
シャトルバスも計画的に予約が必要ですよね😥
もしとれたらですが、タクシー利用しようと思います。
9時〜とか11時〜とかの入場は何時までに入るとか、何時までに退出とかあるのでしょうか??
もしなければ1枚ずつ違う時間とって、遅い時間に合わせようかなと思います。- 15分前

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
5時から11時狙ってみます!
徹夜でも取れなかったら諦めます😂
いつも西から行かれる時は
シャトルバスを予約してる感じですか?
シャトルバスも今取れないんですよね💦
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
子どもが行きたがってて
2名に減らしたんですがそれでも取れません😓
1名だと可能性上がるんですね💦