
流行性結膜炎で、長女が先週の9/30水曜日から休んでいます。2週間後受診…
流行性結膜炎で、長女が先週の9/30水曜日から休んでいます。
2週間後受診と言われたのですが、だいぶ充血もなくなったし、私が感染ってしまったので連れて行けないからと思い、フライングで今日旦那に連れて行ってもらいましたが、まさかのまだ充血あるし、リンパも腫れてるから感染力高い状態だからと許可降りず💦💦
次の火曜には、運動会の予行練習がありますし、週末には運動会を控えてます💦
何とか行けたら…と思うのですが、お子さんが流行性結膜炎に罹ったことがある方、こんなに長くかかりましたか?こども園ですが、大体みんな1週間くらいで来てて、少し目が赤いなーって子もいたと先生から聞きました。
目だけで元気な5歳児と2週間缶詰めで、4ヶ月の子もリズム崩されて、自分も目がしんどいし、ストレス溜まりすぎて、しんどいです😭
- ともよん(生後4ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

るんこ
元保育士で…はやり目が流行った時ありました。
基本的に皆さん復活まで2週間かかってました。感染力がとても強いので…罹患したお子さんが一人登園すると瞬く間に広がるんですよね💦うちのクラスはほぼ全滅、担任も私以外全滅で2週間おやすみでした!一人赤い目で連れてきた時は、帰ってもらいました!そんな状態運動会も延期にしてほしいですね。。
1週間でくるのは、、もうテロリストだと思います💦普通の病院の先生なら2週間お休み促すし…園の先生も休んで欲しいと思ってます。またなってないお母さんもなんできたの?と思うと思います。お母さんもなってしまったのは大変ですね(;_;)お辛いですよね。。そしてそんな状態でおちびちゃんの面倒みなきゃいけないとなると…泣きたくなりますよね。。
ともよん
回答ありがとうございます🙂
奇遇にも私も保育士してます(笑)自分のとこも罹った子いたけど、こんな長く休んでたかなーと思って😅
病院によって違うのかなとは思うんですけど、1週間はさすがにまだ目が真っ赤だったから無理だと思ったんですけどね💦💦
今は、送迎も先生が駐車場まで来てくださって、無事な次女を受け入れて下さってるような感じなので、最後の運動会(5歳児なので)他のお友達に感染させないためにも、あと少し頑張ります!!