
養育費分担調停中です。養育費が終われば元旦那から面会交流調停が申し…
養育費分担調停中です。
養育費が終われば元旦那から面会交流調停が申し立てられる予定です。
私が養育費の調停を起こしたので向こうも面会交流の調停を起こす感じです。
元旦那のモラハラ、育児は非協力的なことが原因で離婚しましたが、元旦那は自分が被害者だと思っていて私が娘に会わせてくれないと調停員に言っています。
娘が8ヶ月半の時に別居、10ヶ月で離婚しています。
娘が物心がつき父親のことを話してみて娘が会ってみたいと言えば徐々に面会をスタートさせることが希望です。
会ってみて娘がもう会わなくていいと言えばもう面会はしないし、これからも会いたいと言えば面会はします。
会う、会わないは娘の意思で判断したいです。
私と同じ、または似たような理由で面会交流調停されたことある方いますか?
物心がついて面会してお子さんの反応はどんな感じでしたか?
娘がもし面会するようになって「お父さんと暮らしたい」と言われたらどうしようと不安で押しつぶされそうになる時があります。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント