
テレビってどのくらいで壊れますか?😂10年以上前のテレビがあります。ス…
テレビってどのくらいで壊れますか?😂
10年以上前のテレビがあります。
スマートテレビに買い替えるか、fire stickみたいの買うか…
こども(9歳)はテレビは観ますがYouTubeとか観ません。いざ観るってなった時にタブレットとかじゃない方がいいのかなと思ったり、時間ないのに観ないなら観ないで良いじゃんと思ったり。
fire stickとかだと時間制限とか、観る内容の制限とかできないですよね🤔
こんな状況、皆さんならどうしますか?
くっっっだらない質問スミマセン!
- れよ

はじめてのママリ🔰
うちのTVも10年以上前でまだ現役です。
Amazonで、スティック購入して挿してみてたりしてたけど、なかったらなかったで観ないというか観せないです。
時間制限やご褒美で家でYouTube観せてます。
時間になってやめなかったらスティックを取り上げ強制的に禁止にしてます。
今は、禁止で携帯で観てたりします。
携帯もやめる時はやめるし、やめなかったら取り上げてます。
時間制限で守れるかはその子によりますね。
観る内容はある程度、Amazonプライムなら制限出来ますよ。

きりん🦒
夫が独身時代から使っていたテレビを今でも使っています!
今は地上波はほとんど見ず、firestickでYouTube見させるぐらいなので、後々テレビじゃなくてホームプロジェクターにしようかなと考えています🤔
見る動画は子どもが自分で決めることも多いですが、変な内容だと思ったら親が判断して見させないこともあります。
見る時間もこちらで「ご飯できるまでね〜」って制限することもありますが、子ども自身が見るのをやめたり、テレビよりも遊ぶことを選ぶことも全然ありますね🙆🏻♀️
コメント