
土地選びで新興住宅地って避けるべきですか?古くからある住宅地にした方…
土地選びで新興住宅地って避けるべきですか?
古くからある住宅地にした方がトラブルなく平和に暮らせますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
結局のところ運なのかなと思います。
私は新興住宅地で育って、自宅も新興住宅地に建てました。
実家も自宅も大規模な分譲地で数百世帯あるのでいろんな人がいます。中には悪い噂を聞く家庭もありますけど人が多い分付き合う人は選べるので(性格悪い行動かもしれませんが…)、私のすごく身近なところではトラブルはありません。隣は面倒な家族で子供たちが同級生ですけど、なるべく関わらないようにしてるのでノーダメージです笑

はじめてのママリ🔰
その場所の民度によるかと思います。
我が家の近くの振興建売地は民度があまり良く無いですね…
我が家は古い住宅地で60代以上が多くて周りは良い方ですが目の前が最悪でした😣
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。どんなふうに最悪なのでしょうか?
土地買う前にリサーチとかってできるのでしょうか(;_;)- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
目の前は70代女性一人暮らしで旦那さんは昔に亡くなったそうで、暇なんでしょうね💧
監視されてめっちゃストレスです😩
買う前にリサーチしてくれる会社があるみたいですが名前忘れてしまいました😭
買いたい場所の朝昼晩、週末をご自身で周ってみるのも一つの策です!- 1時間前

きりん🦒
上の方が仰るように、運な気がします!
私は古くからある住宅地にしましたが、運悪く目の前の家の住人が変人で1回警察沙汰になりました。(警察沙汰になった以降は大人しいですが)
それ以外はいい人・いい場所なので、土地を買う前に変な人が近くに住んでいないか調べる術があればいいんですけどね😅
コメント