
近所の学校の野球チームに興味を持ち、観戦したいが、コーチが娘の担任で知らんぷりされたことが気になっています。遊びに行くべきか悩んでいます。
近所の学校で野球チームが練習してる。
その中にお姉ちゃんのお友達がいる。(娘の学校ではない)
先日こっそり野球の試合観てしまい…ちょっとハマった私😅
彼らが気になって仕方ない😣
小さい学年しかいないから〜😣
推しメンもいる!笑
ただ…コーチが娘の担任😂私たち親子がこっそり遊んでるのもバレてる笑
娘には「観に来て〜」と言ったらしいが…
娘は興味なく私と下の子が遊ぶことと観ることに興味みあり!笑
行けたら遊んでていいかなぁ…?
担任もステキな方なんだけどさ…
ホント、娘のこと良く見て良くしてくれるからすっごいステキな方だけどさ…性格もイケメンだけどさ…
先日、学校で知らんぷりされたこと根に持ってる私…
知らんぷりされて良い気分はしないし…行かないほうがいいのかな…
義母にはすっごい対応するらしい…
そして私は知らんぷり💧
それ聞いて余計に腹立ってきた…
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
知らんぷりではないと思いますよ!!
向こうは1年単位で
何十人って単位で生徒を覚えなきゃいけない、プラス父母。
毎日(見たことあるかも!!)って連続だと思いますよ。
先生は覚えるのが大変なので、親自身からお声かけするのが良いのかなと思いますし、
逆に声かけて欲しくない親御さんもいますし、
何かあれば話しかけてくるだろうスタンスでいるのも先生だと思いますよ☺
お義母さんも、ご自身からお声かけしたか、
おばあちゃんだからこそ
先生から声かけしたのか。
色々あると思いますので
“知らんぷり”なんてマイナスに捉えず、
堂々とワクワクで
試合観戦行くと良いと思います☺
ついでにお子さんも野球に興味持つ機会になるかもしれませんね☺
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます😭
もう気になって気になっていまだに眠れない😂
うちの今の担任…かなりキレキレの方で😂覚えるのがすごいんですよ💦なんならうちの義母の車まで覚えてます😂すごくないですか?
担任してない他学年のこともちゃんとわかってるらしく娘が言ってました💦
挨拶も私からしよう!と力入れてたのに横向いて行ってしまって…
いつもは誰構わず「こんにちは〜」と言い続けて行くので…
義母も挨拶はするらしいですが、向こうから近づいてくると…
前も練習観に行ったんですが、娘がいなく私と下の子だけのこと、他の保護者(違う学校なので知らない方々)もいるのでわざわざ駆け寄って挨拶しなかったんです💦バレてないと思って…
でも多分バレてたんですね😂
挨拶しなかったから知らんぷりされたのかも💦
先日は娘もいたので先生から声をかけてくれたけど、娘一直線で私は二の次でした🤣
先生には娘が先生大好き💕です!って伝えてあって💦(ホントに好き!なはず…)
だからか「どんどん観においで〜」と言ったのですが、私言われてないな🤔と笑
下の子はボール拾いが楽しいみたいです🤭でもやりたいのはサッカー…(女の子です)
明日も観に行きたいのですが…
旦那がいるから邪魔だな😑
旦那より可愛い少年たち観てるほうが癒される😆
私も密かに担任推しメンなので🤭
(お友達のお父さんも密かに推しメン笑)
変に思われないか心配です🤭
はじめてのママリ🔰
ちょっと推しメン?って感情が強いのかなーって思いました。
娘さんの担任で
娘さんにはきちんと対応してくれるのであれば十分では無いですか?
アイドルや芸能人では無いので、
「娘が先生大好きです💕」は、
伝える事じゃないかなと思います。
素敵な先生なんですね!!
距離感保って推しましょう☺
少年野球の子や、
お友達の旦那さんの事もですが、
ファンとして接近せず、
推しの幸せを願いましょうね♥️