※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ت)♪︎
子育て・グッズ

小学生で発達検査したことある人いますか?算数国語の、理解が低く今後ど…

小学生で発達検査したことある人いますか?
算数国語の、理解が低く今後どうしましょうという話になり、遠回しに発達検査のこと言ってるんだろうなと思ってやる方向で進みました。
昔は勉強できないからて発達検査なんかなかったし、明らかに人見知りのうちの子が知らない人相手に1時間くらい相手してらあれこれやれて言われても結果悪いに決まってます。その結果で支援級とか話がでても本人も嫌がるし、本当に受けるべきなのか。家で宿題してても自分でわか時もあるんですけどね。

コメント

はじめてのママリ

我が家も今度受けます!
勉強以外に困り事はないのですか?

  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    回答ありがとうございます😭どういう流れで受けることになりましたか?
    学習面意外は困ってることはなくて、、

    • 29分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはドリルなど黙々とやるような学習が苦手です💦気が散ってしまったり集中できなかったりします。
    学校でもその様子が見られたのと、自宅でもやるべきことがすんなりできなかったり学校への忘れ物が多かったりと困り事が出てきたので受けることにしました!
    うちは支援級へ行くほどではないですが、今もノートを使いやすいものを持参したり量を減らしたりと対応してもらってます😊
    テストは点数ちゃんと取ってくるので勉強ができないわけではないです💦

    • 18分前
ママリ🔰

しましたー!
昔は全員IQテストを学校で受けてた気がします。その結果どうこうはあまりなかった気がしますが…

最終決定は保護者なので、結果次第で支援級決定ではないと思います。

  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    回答ありがとうございます😭
    昔はそうなんですね、、結果でないですもんね😂
    親が決められるんですね!どういう流れで受けることになりましたか?

    • 27分前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    極端にいい・悪いの子は何か言われてた気はするんですが今みたいに支援充実してなかったので言われっぱなだったような気がします😂

    学習のつまづきと帰宅後の癇癪・指示の通り辛さが急に出てきて受けましたー!

    • 7分前