![ひなちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるMAMA
うちもよく歩くので毎日のように公園や支援センターで遊んでいます☺️👍家の中だと一緒に遊ぶっていうよりは勝手に自分でおもちゃ出して遊んでいたりするのでそのまま1人で集中してもらって家事したり、時々ぬいぐるみを使って喋りかけたり、そんな感じです😂🙌💓絵本も気が付いた時に読み聞かせしている程度です✨あとは新しいもの好きなので、空のペットボトルやラップの芯なども渡して自由に遊んでもらったりしています笑
![りおりお😄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおりお😄
お絵描きをしたり、手遊びの歌を歌ったりしてました😃あと風船で遊んでました✨
あとは、外でお散歩するときにシャボン玉を見せてました😆子育て支援センターで滑り台をするのを楽しみ始めたのもこの頃だったと思います😁
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
お絵描きもうしてたんですね!
この頃は風船で遊んだり、色々できる様になるんですね〜😃
参考になります!ありがとうございます!- 6月17日
![みぃ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ♪
娘は、ママゴトしたり、私が料理で、ボウルに野菜を入れて混ぜていたら、ボウルに興味を示したので、娘用に購入し、今では、オモチャの野菜をボウルに入れて、お玉でかき混ぜて遊んでます😃
あとは、歩き始めの頃は、オモチャを端から端まで持って歩いてました😁
あとは、一緒に踊ったり、しまじろうをしてるので、教材で遊んでます😃
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
おままごとが出来るんですね!
大人の真似をしたがりますよね〜。
家の中で歩き回るのですが、台所には娘には危険な物が手に届く所にあったり、テーブルの上の物を背伸びして取ろうとしたり、ヒヤヒヤしちゃいます😅
危ない物は片付けようと思っています!
うちも最近、テレビとかで音楽が流れると踊ってます😆
たまに私も一緒に踊ります!- 6月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳1ヶ月のときは公園で遊びまくってました!!
滑り台滑らせたりブランコ載せたり砂場で遊ばせたり!
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
公園で色々遊んでたんですね!
動くものも面白いんでしょうね〜。
最近、スーパーのお子様用カートに初めて乗せたら楽しかったみたいです😄- 6月17日
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
公園や支援センターへ行かれてるんですね。
うちは、公園は近くになく、車で行かなきゃいけないので、家の周りを散歩するくらいです。
支援センターでは、色々遊べますか?
今度近くの支援センターへ行ってみようと思っていますが、どんな感じなのか?気になりますf^_^;
うちも家の中では一人で遊んでる事が多いですが、家事をしていない時に一緒に何をすればいいのか?悩みます…(*´-`)
空のペットボトルはうちも噛んだりして遊んでます(笑)
はるMAMA
うちも近所には小さい公園しかないので、大きめの遊具がある公園へ車で行ってます☺️近所のお散歩も30分〜1時間くらいはダイエットがてら歩いてお花を見て季節を感じたり、鳥や犬に子供が反応するので探したりしてます笑
支援センターは、ボールプールや簡単な滑り台などの大きくて安全な遊具があったり、知育玩具やアンパンマンのぬいぐるみだったりと種類も豊富でいいですよ😆🎶あとは色んな子供と触れ合えるのが1番のメリットだと思います😊🙌おもちゃの取り合いしたりして、少しずつ子供同士の社会を学んでいるんじゃないかなと思うことがあります💕他のママさんとも少し会話したりして情報交換できたり、ママ自身の気分転換にもなりますしね😊
子供が1人で集中して遊んでいる時は色々考えて想像力働かせて楽しんでいると思うので、あえてそのまま見守って過ごしていますね🙌💓
ひなちゃんママ
お散歩、長く歩くとダイエットにもなりますね〜!😊
私も運動不足解消になるかと!思って、娘も外に行くのが好きで花を見たり🌼色々見るのが楽しいみたいでお散歩に行きたがります。
支援センター、色々遊具がありそうですね。他の子供と触れ合えるのも、他のママさんとお話出来るのも良いですよね!
今度行ってみようと思います!
ありがとうございました😊