※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

昨夜突然の動悸息苦しさであまり眠れませんでした。この場合病院行きま…

昨夜突然の動悸息苦しさであまり眠れませんでした。
この場合病院行きますか?行くなら何科ですか?

・就寝前突然の息苦しさでなかなか寝つけませんでした
・今朝になって軽快はしていますが疲れが残ってて若干の息が吸いにくい状況です
・喘息のような咳や喉の締め付けはないです
・胸に痛みもないです

症状としてはたいしたことないですよね。
夜間の息苦しさ、寝起きの軽快しつつも違和感が嫌で病院と考えたのですが....
ちなみに今子どもの朝ごはんはちゃっちゃと用意できました。簡単なものですが。
なにか病気なら動くのもつらいですよね。

多分自律神経の乱れなのかなと思いますが....
どう思いますか?循環器内科または内科に行きますか?
ちなみにスマートウォッチの心拍数は特に異常ないです。

コメント

みーさん

一昨日の夜、まさに同じ症状でした😢
寝ようと思ってたら、動悸が酷く、やっと寝れても途中目が覚めると、また動悸がして、寝付けませんでした😭

私の場合は、2ヶ月前から自律神経の乱れが原因との診断で、不安症が以前より強く感じるので、何かに集中している時以外は、動悸がするので、横になれる時は横になって落ち着かせたり、水を飲んで落ち着かせたり、深呼吸したりとしてますが、それでもなかなか落ち着かない時もあります😭
不整脈ではないか··とも思っているのもあり、今行くか、息がしずらくなったり、今より症状が変化したら、さすがに病院(循環器内科)に行こうと思ってます🥲

先月、精密検査、血液検査やエコー、心電図をしても全く異常もなく🥲

私の場合は、今は特に、臭いにも敏感で、ハイター、ペンキの臭いなど、体が拒否反応起こし、動悸がしてきて、息がしずらくなってくるので、体も動けなくなります😭

会社が今、塗装工事していて、仕事中、動悸、息切れしてしまい、その後から、塗装工事終わる頃まで仕事休ませてもらってます😭

胸が痛いとかは全くないので様子見ているところです😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やはり自律神経の不調の可能性が高いですよね。
    去年の今頃、同じような症状に悩まされて血液検査心電図等を診てもらいましたが異常なしでした。
    今回も時間経過で和らいできてるのでやっぱり自律神経かな....
    一回良くなって最近は特に不調もなく漢方も飲まず生き生きと過ごせてたんですが、久しぶりに昨夜コーヒーを飲んだのが原因で刺激されたのかもしれないです😓
    不調が起きやすいなら身体に優しい生活しなきゃダメですね。

    塗装のお仕事でニオイに敏感なのはつらいですね💦
    お大事になさってください。
    私もいつもと明らかに違う症状出たら循環器内科を検討します。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    間違えました💦会社が塗装工事していると言うことですね🙇🏻‍♀️
    ペンキの匂いきついですもんね😓
    早く終わると良いですね😭

    • 57分前