
人間が死んでもなんとも思わない人いますか?確かに自分の娘がだったらこ…
人間が死んでもなんとも思わない人いますか?
確かに自分の娘がだったらこの世の終わりレベルになりますがそれ以外なら死んでもなんとも思わなくて...葬式会場で誰かの葬式中でもあー誰か死んだんだなとかしか思わないし病院で死にそうな人見てももうそろそろなのかなーとしか思えません。親族関係の葬式や病院で息引き取る直前で一度も泣いたことすらないし本当に感情移入して...とかが一度もないんです😅全くもってなんとも思わずその後の会食でご飯食べてました。反対に動物は大好きなので自分が飼ってない子だとしてもすぐ泣くしだめです...元々人に興味無いっていうのもありますがおかしいですかね?最初葬式会場で仕事しようかと思ったんですが実家住みなので母から霊とか連れてきて欲しくないから辞めてーって言われました😇
- ママリ(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
少なくとも今まで、誰かの死で泣いた事はないです。
卒業式とかでも泣いた事無いです😂
私は人にキレたり、怒鳴ったりする事が無く、この間夫にも「こんなに感情的にならない人の方が珍しい」と言われたのですが、それと同じ要因かもしれないと今思いました。

はじめてのママリ🔰
全く一緒です!!!!!(◎_◎;)
人間はあぁ死んじゃったのか…位ですが動物は涙が出ます。
ドラマの中で亡くなるシーンでさえ涙でます。
冷たい人ですかね…
ですが子供が出来て変わりました‼️
子供が亡くなるニュースとか辛いですし、親が亡くなるのを想像すると辛いです…

omochi
身近な人が亡くなる経験をすると変わるかもしれません。
わたしは家族を亡くしてから、特に同じくらいの人や似てる人だと感情移入するようになった気がします。
家族が亡くなる、それも前触れなく、突然に亡くなる経験は本当に心が引き裂かれる経験でした。
それから涙もろくなりましたが、その人が亡くなって悲しいとかではなく、そこから家族を思い出し重ねてしまっていたのかもしれません。
できるなら、そんな経験はしない方がいいです🥺
コメント