※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に初めてゲーム機やソフトを買った際、ルールを決めましたか?また、子供が初めてゲームを始めた年齢は何歳ですか?

子供にゲーム機やソフトを初めて買い与えた時、何か決まり事、ルールを決めましたか?

また、初めて子供のゲーム機類を買った時や、子供が初めてゲームをしだしたのは子供が何歳のときですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子はいつのまにかiPadやSwitchで遊んでました。下の子は最近古いスマホでゲームっぽいことしはじめました。
時間を決めても、私も家事したいとかで時間制限解除してしまったり、夫がかわいそうとか言って解除したりで時間制限は長続きせず…
ご飯食べてる時はしない、お風呂入るよって言ったらすぐ動く、みたいな超基本的なことくらいは言っています💧

ママリ

4歳頃からゲームはやってると思います🙌
最初の頃は自分では読めないし、やり方分からないので私か旦那の手が空いてる時に一緒にやるって感じだったのでそんなに長時間やったりも無いしルールは特になかったです💦

今は勝手に上2人で気付けばやってますが😂

今のルールは、お勉強15分やって次の日の用意とかやる事が全部終われば寝るまでは自由時間でYouTube見てもゲームやっても好きなのどうぞーって感じです😅

休みの日はそろばん習ってるのでそれの宿題やって、お勉強15分やって、それが終われば自由時間。
ただしあんまりにずっと続けては良くないので、ある程度やってたら声かけて1回やめさせるって感じになってます🙌