※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

運動会をみる、発表会をみる、動画をみる、のみるは観るだと思っていた…

運動会をみる、発表会をみる、動画をみる、のみるは観るだと思っていたのですがあっていますか?
あと、園で発表会があり感想を書かなければいけないのですが、当日、子供達が一生懸命歌っている姿をみて感動しました。という文章の、みては見てと観てどっちになりますか?😖
当日会場に行けなかった祖母も動画をみました。という文章も入れたいのですが、これは、観ましたになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

運動会~を観る、姿を見て、動画を観ました、ですね。

S

観るは、一生懸命注意深くみるとき
だと思います🤔

なので、運動会や発表会は観るでいいと思いますが、
動画は時と場合によるのかな?というイメージです💡

歌ってる姿はなんとなく見るの方がしっくりきますが、観てたのだと思いますし、観て…でもいいと思います🤔
祖母の行動のことは、分からないですが、一生懸命みたと思いますし、観るでもいいのかなと思います🙆‍♀️

私は普段、どんな場合でも大丈夫な「見る」か、それがどうにもしっくり来ないときはひらがなで「みる」で書いてますが😅