※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

つい先日娘が軽度の知的障害だとわかりそのWISCの結果を見せてほしい、…

つい先日娘が軽度の知的障害だとわかり
そのWISCの結果を見せてほしい、と
担任に言われたので明日娘に持たせるのですが
この場合連絡帳に一言書いた方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

教員です。
すごく大事なものなので書いた方がいいと思います!
「検査の結果、持たせています。受け取りよろしくお願いいたします。」と私なら連絡帳に書きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    3時ごろ担任の先生から電話がありお話しした際に、娘が今日予定帳を書き忘れているので明日の予定を教えてほしいと言うことを伝え、すぐアプリで送りますと言われたのですが来ませんでした…
    予定帳を書き忘れた娘が悪いのですが担任の先生への日頃の不信感もありモヤっとしています💭

    きっと宿題だったであろうケドを娘にはやらせましたが、宿題がなんだったのかも明日の予定も何一つわかりません💦
    このことも一緒に連絡帳に書いてもよいでしょうか?💦

    • 1時間前
ママリ🔰

原本ですか?原本であれば直接渡したいですー!
うちはいつもコピーを連絡帳に封筒+クリップで止めて「返却不要・ご確認お願いします」と記載してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生には学校でコピーをとらせてほしい、と言われましたが日頃の担任の先生への不信感から原本を渡してもし返ってこないと嫌なのでコピーをしたものを娘にもたせることにしました🙂‍↕️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あとひとつ聞いてもいいですか?🥲

    3時ごろ担任の先生から電話がありお話しした際に、娘が今日予定帳を書き忘れているので明日の予定を教えてほしいと言うことを伝え、すぐアプリで送りますと言われたのですが来ませんでした…
    予定帳を書き忘れた娘が悪いのですが💦

    きっと宿題だったでろうケドを娘にはやらせましたが、宿題がなんだったのかも明日の予定も何一つわかりません💦
    このことも一緒に連絡帳に書いてもいいものでしょうか?💦

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    不信感があればコピーの方がいいですね!

    一緒に書いていいと思います。うちも書き忘れて明日の予定わからない時ありました💦

    • 1時間前