
義母嫌いな方いますか?産後くらいは気を遣わなくていいですよね?😢色々と…
義母嫌いな方いますか?
産後くらいは気を遣わなくていいですよね?😢
色々と不満があるのですが長くなるので省略します💦
その中でも、「旦那と義母しか絶対知らない話」を
私がいる時に毎回必ずされるので
気が利かない所が大嫌いなんです。
え?それくらいで?と思われてしまうかも
しれませんが… 車に乗って到着地点に着くまで、
私がついていけない話を旦那に振りまくるので
疎外感も感じてしまいます。
義母が旦那にプレゼントしたお財布を
旦那の許可ありで私が持っていたら
わざわざ私用の財布を買って、触らせないようにしたり
来年の初めには出産予定なのですが
子供の事に関しては 口出しされても言うこと
聞かなくていいですよね?泣
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)

はじめてのママリ🔰
娘さんのお母さんはママリさんなので、義母の小言はフル無視でいいですし、会いたくなければ落ち着くまで会わなくていいですよ🥺

ママリ
私の義母も旦那大好きすぎて、無神経な発言が無理になってもう正月とか年に一回会うか会わないかくらいです😂
子育ての無神経な発言、旦那しか知らない話を平気で私の前でするわりに説明ないから疎外感、iPhoneやLINEの待ち受け旦那の子供の頃の写真など無理な点が多く、極め付けは勝手に買ってきた子供の物を使わないと「あれ使ってないの?」と毎回言われたが必要ないため絶対使いませんでした🫠
私の場合、旦那が私の味方になってくれたので良かったかなって思います😂
あと旦那は片親で父親に育ててもらったのもあって、実家に行くとなっても義母はいないので義父だけで気が楽です😂

にこ
息子ちゃんラブ❤️な義母さんですかね?
うちはそれ+デリカシーがないので大っ嫌いです笑
なので表面上だけでも平和に付き合えるよう、義実家には夫と子どもたちだけで行ってもらってます。
私はお正月だけしか顔出してないです。
もちろん子育てや私たちの生活などの口出しなんて聞かないです!!
これぐらいの薄〜い付き合いでなんとか穏やかに付き合えてますよ〜😂

はじめてのママリ🔰
そういう人は子ども生まれたらはりきりそうですね😂
無視でいいです。
コメント