
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳は吸わせてからすぐに出るわけじゃなく、その刺激で後からピューって出てきます^_^
多分始めはお腹空いてるのに、すぐ飲みたいのにおっぱい出てこない!と怒ってます^_^
で、吸啜反射でまたおっぱい咥えちゃう!みたいな繰り返しだと思います(o^^o)
なのでまず母乳をあげる直前に少しじんわり乳輪辺りを自分でもみほぐし、柔らかくして刺激も与え、母乳が出やすくなってからあげるといいと思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
母乳は吸わせてからすぐに出るわけじゃなく、その刺激で後からピューって出てきます^_^
多分始めはお腹空いてるのに、すぐ飲みたいのにおっぱい出てこない!と怒ってます^_^
で、吸啜反射でまたおっぱい咥えちゃう!みたいな繰り返しだと思います(o^^o)
なのでまず母乳をあげる直前に少しじんわり乳輪辺りを自分でもみほぐし、柔らかくして刺激も与え、母乳が出やすくなってからあげるといいと思います(*^^*)
「乳首」に関する質問
完母で10ヶ月の息子を育てています。 最近上二本下2本の歯が生え揃ったんですが、 授乳中に、乳首を噛みながら飲んできます。 飲みながらたまに噛むのではなく、 噛み噛みしながら飲むので、注意しようがありません。 …
母乳について、産後2日目でうっすら滲むようになってきましたが赤ちゃんが乳首咥えてくれません😢 これから咥えてくれるようになるのでしょうか? コツなどありますか? 母乳量は吸ってもらわないと増えないですかね? 分…
出産を通して得たもの ・きゃんわいい我が子 ・シミ ・ムダ毛 ・黒い乳首 ・でかいケツ(広がった骨盤) 出産を通して失ったもの ・キャリア ・睡眠時間 ・思考力、記憶力 ・視力 ・髪の毛 ・肌ツヤ ・膣の締まり ・1人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
具体的なアドバイスありがとうございます😭
もみほぐしてからあげてみます🍼