※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫がいると余計にストレスなので土曜→私が子供達の世話、夫は好きに過ご…

夫がいると余計にストレスなので
土曜→私が子供達の世話、夫は好きに過ごす
日曜→夫が子供達の世話、私は好きに過ごす

ってしたいんですけど、そんな感じで夫婦別々に週末過ごしてる方いますか?
最近子供達からのストレスも凄過ぎて、頭がおかしくなってきてます。。1人になりたいし、特に夫と一緒にいたくないです。

コメント

りん

旦那さんいると
ストレス倍増しますよね。

何故か大人の頭数増えてるのに
手間も増えてる気がしますし。

ウチは土日どちらか又は両方
子どもと私で実家行きます。

(娘は実父母も見てくれ
ご飯も出てくるので私の休息日です)

旦那が家族サービスしたいと
言った日だけ家で過ごします。

  • ママリ

    ママリ


    実は私も2人目まではほぼ毎週実家に行っていました。その時はまだお互いにストレスマシだったかもしれません。
    今は平日に父にヘルプ来てもらってるので、週末まで行くのも申し訳なくて行けてないです🥲
    やっぱり離れて過ごすのが良いですよね💦

    • 7時間前
  • りん

    りん

    そうなんですね。
    平日も来て貰ってたら
    週末行きづらいですよね。

    お子さんと過ごすのが
    苦じゃなければ1日潰せそうな
    お子さんの遊び場に行って
    遊ばせても良いかもしれませんが

    何人かお子さんいるなら
    難しいですかね?

    でも旦那さんがお世話できるなら
    土日で子どもの担当分けるのは
    全然アリだと思います!!

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ


    夫は最低限お世話(ゲームYouTube頼りですが)できるのでいけるかな?と思っています😅
    私も夫がいない方が子供達のお世話もスムーズなので、今度提案してみます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うち旦那役立たずで家に居るとめちゃくちゃイライラするので、日曜は旦那が子供達連れて旦那の実家行ってます

旦那1人に任せるのは心配だけど実家行けば親や祖父母も居るし、実家が敷地内同居で旦那のおじさんとか身内たくさん居るので少しは安心出来るので、、、

家で旦那ひとりで子供達の世話お願いすると、帰宅したら家が泥棒入ったかのように荒れてるし、ゴロゴロしてて子供達のオムツすら替えてないクズなので、家に居させないようにしてます

家族で出かける予定ない時は毎週日曜は朝から夕方まで旦那と子供達は1日実家の日です

私はひとりで溜まった家事したり、買い物行ったり、美容院行ったりなどめちゃくちゃ最高です笑

  • ママリ

    ママリ


    旦那さん実家近いの良いですね🥲
    うちは義実家遠方なので…
    うちも夫に任せると家の中荒れて、私が帰るとまず片付けの家事が追加されます。。
    でもそれよりストレス減らしたい!
    家に夫も子供達もいないのが1番理想です!
    旦那さんも義実家でぬくぬくできるし、win-winですね✨

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

毎週絶対ではありませんが、たまにそういう週あります🙋‍♀️
息抜きほんと欲しいですよね…😮‍💨

ご主人がどれだけ協力してくれるかだと思います。うちは予定がある時は予定があると言われますが基本的に子供のことは頼めば見てくれます。(美容室とか病院とか仕事とか)水筒や出かける場合のバック一式まで準備してお昼ご飯代などまで渡せば、だいたい見てくれます!
あと旦那の実家が近いので、子供預けた日は旦那と子供で義実家にいる時もあります。
女の子なので「娘とデートしてきて」というと、まんまと引っかかってデートしてきてくれます🤣

あ、ちなみに私も旦那といるの嫌です。すぐ喧嘩になりますし最近は生理的に無理の領域です。体触られてますゾッとするしたぶんもう嫌いです🥶子供といるのはいいですが、旦那がいない日のほうが嬉しいです

  • ママリ

    ママリ


    多分うちの夫も週末ストレスを感じてるみたいなので、1人で過ごせるってなったら協力してくれると思います😅
    ママリさんきちんと全部用意してあげて偉い👏デート作戦いいですね✨

    私も産後に体触られてゾッとして痴漢されるってこんな感じなんだと思いました…私も生理的に無理の域に入りました😅

    • 7時間前