※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院準備を進めていますが、他に必要なものはありますか?個室か大部屋で迷っています。

入院準備を始めたのですがとりあえず買ってあるのが

・前開きパジャマ×2
・産褥ショーツ×3
・院内が寒かったとき用にカーディガン
・授乳ブラ×2
・おくるみ
・退院時の肌着
・退院着
・チャイルドシート

既にカバンに入っている物

・シャントリ
・スキンケア類
・ビニール袋
・充電器
・延長コード
・着圧ソックス
・靴下
・ピュアレーン
・お水
・腹帯


購入予定

・つめきり
・ストロー
・おしりセレブ


上記以外にこれは持っとけ!みたいなのありますか?

妊娠糖尿のため絶食になるのとことなので軽食などはなしです
4人大部屋で出費抑えるか思い切って個室にするか迷い中です^^;

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の退院の時のお洋服も忘れずに!
あと水筒やタンブラーもあると便利です。私は断然、個室派です!思う存分、赤ちゃんの写真を撮って思う存分誰にも見られずTVの音を気にせずダラダラ出来るので🤣

はじめてのママリ🔰

大部屋なのでしたら、イヤホンはどうでしょう?
授乳ブラやショーツ類は入院中にお洗濯して持ってきてくれる方、もしくはご自分で院内でできそうでしょうか?

私は個室でゆっくりできて良かったなと思っているので、個室をおすすめします☺️

ママリ

授乳パッド(退院後に活躍します)
夜用ナプキン(入院中使えます)
ホットアイマスク(産後ハイになったお目目に使えます👀)
髪ゴム(髪が長いと、お産の時邪魔でイラつく&助産師に邪魔だと怒られます)

私は上を追加してます(*^^*)
お産の仕方によりますが、麻酔ありの分娩なら大部屋、麻酔なしの分娩、帝王切開なら個室ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠前に使ってた夜用ナプキンが丸々余ってるんですけど400かショーツ型かどちらの方がいいとかありますか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    産後のからだ次第ですが、私はナプキンタイプの方がいいかなと思います😊
    ショーツ型でも活躍すると思います!

    • 2時間前