その他の疑問 福山市のみなとまちこども園に1号認定で通ってる方いませんか? 福山市のみなとまちこども園に1号認定で通ってる方いませんか? 最終更新:10月10日 お気に入り こども園 福山市 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 分かる範囲でお答えできると思います✨ 10月10日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭😭 入園時にかかる費用と月々にかかる費用をだいたいでいいので教えてもらったりできますか? 10月10日 はじめてのママリ🔰 何歳で入園されますか?✨ 他の園とか兄弟のお道具箱があったりしますか?あればお道具箱、はさみ、のり、クレパス、ねんどセット等は要るもののみ購入です。 絶対いるのは夏服、冬服、通園帽子、カラー帽子、連絡ノート、、、くらいだったと思います。 布団は指定がないので、布団一式。 10月10日 はじめてのママリ🔰 入園金てきなのは要らないです。通園するのに必要なものを購入するくらいです。 月々は絵本代500円、ダンス教室500円、管理料500円の1500円はかかってきます。+給食費が300円✕日数分(20日として6000円)、1号なら13時までが無料枠、16時までが1時間50円なのでたとえば16時迎えにして+1日150円プラス。そんな感じでお金がかかってきます! もう1号で決まってますか?1号枠少なくて人気なので多分もういっぱいだと思います、、、。 10月10日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・福山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
入園時にかかる費用と月々にかかる費用をだいたいでいいので教えてもらったりできますか?
はじめてのママリ🔰
何歳で入園されますか?✨
他の園とか兄弟のお道具箱があったりしますか?あればお道具箱、はさみ、のり、クレパス、ねんどセット等は要るもののみ購入です。
絶対いるのは夏服、冬服、通園帽子、カラー帽子、連絡ノート、、、くらいだったと思います。
布団は指定がないので、布団一式。
はじめてのママリ🔰
入園金てきなのは要らないです。通園するのに必要なものを購入するくらいです。
月々は絵本代500円、ダンス教室500円、管理料500円の1500円はかかってきます。+給食費が300円✕日数分(20日として6000円)、1号なら13時までが無料枠、16時までが1時間50円なのでたとえば16時迎えにして+1日150円プラス。そんな感じでお金がかかってきます!
もう1号で決まってますか?1号枠少なくて人気なので多分もういっぱいだと思います、、、。