※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのう
家族・旦那

推しかつの頻度について悩んでいます。旦那は推しかつに理解がなく、家族優先を求めていますが、私は友人との交流も大切にしたいです。どうすれば良いでしょうか。

みなさん推しかつどのぐらい出かけますか?
未就学児がいる場合、我慢するときはすべきでしょうか?
今月1でなにかしらポップアップみたいなのもあり、
買わなくてもいいのですが、推しともとわいわいするのが好きなので行きたいです。
が、旦那は推しかつに全く理解がなく
ライブぐらいならいい。
他は家族優先すべきと言う感じです。
ただママ友とのらんちや土日遊ぶのはいいみたいで
推しかつが気に入らないみたいです。

コメント

ママリ

ママ友に会うことにして出かけれそうにないですか?服装や荷物でバレちゃいますかね?🥹

家族の時間もちゃんと作ってると思いますし、未就学児がいるからと言って全て我慢する必要はないと思いますよ!

ミク

ポップアップなら子供と参加してましたー!

行ける時行かないと!!と思う派です✨