※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後3ヶ月前後ででお出かけして、赤ちゃんのリズムを崩したらSIDSの、リ…

生後3ヶ月前後ででお出かけして、赤ちゃんのリズムを崩したらSIDSの、リスクが高くなるの??😭
3ヶ月過ぎてちょいちょいお出かけしてるし周りの同じぐらいの赤ちゃんも出かけたりしてるし😭
今度電車でおばあちゃんの家に行ったりするんだけど(T . T)不安すぎる。
あと5ヶ月でプチ旅行もあるしめちゃくちゃ不安なんだけど
Xの記事でみてリツイートの見てたらお出かけやめます!!って方が多くて( ; ; )

コメント

きゃろ

えー!初耳です!2ヶ月過ぎたぐらいから毎日お散歩してましたよ!スーパーにも普通に行ってたし…
根拠がよく分からないですね。確かに温かくしすぎとうつ伏せは危険って聞きますが🤔外に出れば当然色んな刺激やウイルスあるのでリスクといえばリスクですがそんなの気にしてたら半年や1歳までどこも行けないの?ってなりますよね😵外出すればリズムは崩れるけどそれとSISDになんの関係があるんでしょうか、、
私なら気にしないです!🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭リツイートに書いてたのはスーパーとか出かけて脳に刺激がいきすぎてしまうって書いてました😭それで赤ちゃんの生活リズムがなくなるとSISDになるって😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は気にしません😂
ただコロナ、インフル他の感染症は
不安なので親が気をつけるようにして
毎員電車レベルの人混みのとこには
行かないとかはします💭