※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チワワ可愛い❤︎
お仕事

住んでる市ではない保育園に預けてる方いらっしゃいますか?来年2026年2…

住んでる市ではない保育園に預けてる方いらっしゃいますか?

来年2026年2月に出産予定です!
住まいは尼崎園田なのですが私の職場は神戸市の東灘区です。

主人は仕事上ずっと移動しているので熱が出た時などのお迎えは難しく、私が行く予定です!

そこで、職場に近い神戸の保育園にするか。
住んでる近くの保育園にするか…。迷っています💦

認可外保育所なら市が違っても大丈夫らしいですが
やはり通りにくかったりするのかな…。とか…。

みなさんやはり家の近くなのでしょうか💦
1人目で分からないことが多く😢
調べると調べるほど訳が分からなくなってきました…

家に近い方か、職場に近い方か
皆様ならどうされますか?🙇‍♀️💦
そして、私も悩んでたけどこっちにしたよ!
などあれば教えてください🙇‍♀️

よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

ママリ

家の近くの保育園に預けて職場に通っています。
ちょうど家から職場は尼崎ー神戸の距離くらいです。
これが反対になったと想像した時に大変だなと思うことは

・仕事が休みの日に預けにくくなる
・忘れ物をした時に取りに帰られない
・子どもと登園する距離が長くなるので大変

などなど、、、
お迎えは確かに早く行けますが、熱がある時に長時間連れて帰るのはむしろ大変かと思います。

呼び出しがあっても保育園も通勤時間分は待ってくれますのでね!

自宅に近い保育園の方が何かと便利かな、と私は思います!

はじめてのママリ🔰

私も自宅に近い方が圧倒的に楽だと思います。
まず行き帰り一緒にするの大変だし、ちょっと1人でカフェやお買い物…とかも無理になるし💦笑
特に1歳超えて動くようになると、子供連れての毎日の移動、想像するだけで白目になります🙄笑