
哺乳瓶拒否なのでしょうか?もうすぐ生後6ヶ月、完母です。市の検診で痩…
哺乳瓶拒否なのでしょうか?
もうすぐ生後6ヶ月、完母です。
市の検診で痩せを指摘されミルクを足しているのですが、
50mlくらいしか飲まない→わたしがあげないと飲まない→哺乳瓶すら咥えてくれない、と日に日にミルクを飲んでくれなくなりました、、
上の子は生後3ヶ月から完ミだったので、その時の経験で夫婦で色々工夫したつもりです😓
しっかりミルクを飲んでほしくて、ミルクをあげるタイミングは母乳をあげてません。
その一回を抜くだけで母乳パッドに溢れるほど、胸が張ってしまって痛いです。
痩せ気味なのはわかっていたので、母乳が足りていないのかと思ったのですが、満足するまで飲ませてから絞ってみてもまだ出ます。
最近は夜は3時間、昼は4時間くらい空くのですが、検診後はこまめに飲ませて8〜10回くらい、ミルクは100mlくらいしか飲んでません。
黄昏泣き、夜泣きもなくまとまって寝てくれて、ご機嫌に過ごせています。なので少食なのかな?と勝手に思い始めました😅
あと、最近離乳食をはじめました!
痩せ気味赤ちゃんを育てている方、いた方、どのような経過(子供の体重や市町村からのフォローなど含め)だったのか、どんな工夫をしたのか教えていただきたいです!!🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- はじめてママリ🔰(生後5ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント