※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

4歳の子どもがいる保育士です。お母さんたちに年齢聞かれることが結構あ…

4歳の子どもがいる保育士です。
お母さんたちに年齢聞かれることが結構あるのですが、正直あまり言いたくなくて…「○歳」とはっきり言わずに「アラサー」とかでもいいですかね…?
というか、年齢聞くのって失礼なことだと思ってたんですけど、今は割と普通なんですか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

友達(ママ友含む)でもないのに聞くのは結構失礼に感じます😂💦
先生に聞いたことないです💦

アラサーでも全然良いと思います!
「〇〇ちゃんママとそんな変わらないですよ〜!」みたいな感じでも良いと思います!

つきの うさぎ

なんとなく見た目で何歳くらいかな〜?は勝手に思ってますが聞いたことないので、よく聞かれるとみて驚いてます!
仲良くなってから聞くならわかるんですが、あまり面識ないママに聞かれたら気持ちは高校生のままなんですけどねぇ〜🥺とか笑で返します!

まめきち

全然はっきり言わなくていいと思います💦
えー、そんな方結構いらっしゃるんですか?
私も保育園利用させてもらっていますが、先生に対して、同い年くらいかなー?とか心の中で思ったことはありますが、聞いたことないです💦
失礼だなって私も思います😱

はじめてのママリ🔰

普通は先生に聞かないですよ💦私も保育士ですが効かれたことないです💦

ママリ

年上の先生だと何歳だろうってママ友同士で話のネタになったりしますが(私はそういう勘ぐり合い好きじゃないので聞き役に徹しますw)、若い先生ならならないですね😎
でも直接聞くとか今まで聞いたことないです!はっきり言わず〇代でいいと思います。