
コメント

cica
えきねっとアプリの大人とこどもの区分ってとこに載ってましたが、これだとわかりにくいですか?
基本、幼児は乗車券特急券は無料なので自由席でしたら大人だけで大丈夫かと思います!
とはいえ並んで座れる保証もないので、混んできたら膝の上に座らせるなど配慮は必要かもしれません。
最初から子供料金(大人の半額)で指定席取っておくのもアリかなと思います!
うちは息子と乗る時は子供料金払って指定席です😊
cica
えきねっとアプリの大人とこどもの区分ってとこに載ってましたが、これだとわかりにくいですか?
基本、幼児は乗車券特急券は無料なので自由席でしたら大人だけで大丈夫かと思います!
とはいえ並んで座れる保証もないので、混んできたら膝の上に座らせるなど配慮は必要かもしれません。
最初から子供料金(大人の半額)で指定席取っておくのもアリかなと思います!
うちは息子と乗る時は子供料金払って指定席です😊
「新幹線」に関する質問
お出かけ人気の質問ランキング
しいたけ
スクショありがとうございます🙇♀️
わざわざすみません💦
自由席でも座席に座ってしまうと子ども料金(未就学児でも)がかかると記載のあるサイトがあり混乱していました💦
えきねっとも見ましたが、人数の入力は...?と思っていましたので助かりました😭
ご回答いただきありがとうございました🙇♀️
cica
自由席でも指定席でも子供料金払ってしまえば子供を1人で席に座らせられるのは間違いないです!
子供料金を払う場合、お子さんの子供用Suicaを紐づけないといけないので、子供用Suicaをあらかじめ用意しておかないといけないです!