※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

極度に勉強を嫌がるのはどんな障害が考えられますか?

極度に勉強を嫌がるのはどんな障害が考えられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学習障害 文字などがグニャグニャに見える、読めない、聞き取りも難しいなどそもそも理解が不可能。
ADHD の注意力や集中の欠如で続けられない。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり学習障害ですよね…、
    音読は自分で読む時は1音ずつしか発音出来ず、さんすうの式は、何回も同じのを書いてるのに+や=が逆になってたりしています。

    真似してかけばいいのに書けない。
    なぞるのは出来るので、ひらがなの練習は私が薄く書いた線をなぞってやっていました。

    adhdもあると思います、興味がある事には熱心ですが、勉強は5分と持ちません💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

もし上記が当てはまらないなら、娯楽が多すぎるかな?

YouTube、スマホ、ゲーム。
大人でものめり込んでしまうし、会話もゲームの事やスマホで頭が集中出来ないんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    上記はかなり当てはまります💦
    そうですね、YouTubeはほんと恐ろしいと思ってます。。中毒が怖いのでかなり厳しくしてます💦

    • 2時間前
空色のーと

発達の方でなければ、単純にデジタル中毒などですかね?

その可能性もないとすれば、年齢的に、読書や学習習慣を今までつけてこないのに急にやれと言われた反発心…かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    3歳から療育通いの子です💦
    診断は、これからなんですが、結果待ちで、ずっとモヤモヤしてて経験者の方いたらお話聞きたいと思い、質問致しました😭

    療育で、文字の勉強や幼稚園でもしてましたし、お家でも少しずつですが、本読んだり、パッケージの文字読ませたりなどはしてました💦
    YouTubeは、中毒が怖いのでかなり厳しくしてます💦
    1日のご褒美的な要素で取り入れてます🙇‍♀️

    • 2時間前