コメント
***R
ソファ、ベッドないです!
ローテーブルやテレビ台、3段ボックスを横にしておいてるのでそれに掴まったりしてました!
全てコーナーガードで囲っています😌
あーりん"(∩>ω<∩)"
組立式の2段くらいの滑り台と階段がついてるジャングルジムなんかは、つかまり立ちから歩くようになって筋力がもっと着いてくれば階段登ったり滑り台で遊んだりと比較的長いスパンで遊べるかな?と。
ただ場所はとるので、場所の確保と使わなくなった時の収納場所を決めてからが理想ですね!
我が家はそれで1年以上は遊んでましたよ😊
ちなみにブランコがついてるものもあるので、調べてみるのもいいですね❕
-
nico
ちょっと部屋が狭くて難しいかもです😭
教えていただきありがとうございます🙂↕️✨- 10月1日
退会ユーザー
プーメリーでつかまり立ちさせてます!
-
nico
ご回答ありがとうございます!
プーメリー持っているんですけど、つかまり立ちをする練習してもしようとしなくて、良い方法ありますか?😭- 10月1日
-
退会ユーザー
勝手にし始めたのでわからずです😭
お役に立てなくてすみません😭- 10月1日
-
nico
良いですね😭✨
私もあの手この手でつかまるように促しているんですが、中々です😂
でも、もう少し頑張ってみます🙂↕️🩷
ありがとうございます(*^^*)- 10月1日
nico
あっ🤭
それで掴まってくれるんですね!
わざわざオモチャを買わないといけないのかと思ってました😭
***R
テーブルや棚の縁にコーナガードつけておくとそこに指が引っかかるので、手伸ばしていつの間にかつかまり立ちしてますが、その後登るようになってしまうので大変になります….(笑)
nico
登るんですか!?😂
ご飯食べる時、危険ですね😂
うちは食事もローテーブルを使うので、まだつかまり立ちしないのですが、テーブルに乗っている器に手を伸ばすので冷や冷やするんです😣💦
回答者様も食事はローテーブルでされていますか?
***R
ローテーブルを使ってました!が常に登ってしまいついには落っこちたのでダイニングテーブルを買いましたが、しまってる椅子を引き出して椅子に登って机に乗るので危険度が増しました🥲
テレビ台にも乗るのでテレビも壊れそうだし、ヤンチャすぎて困り果ててます😅
乗る前に止めてますが…なかなか。
nico
参考になります😭✨
ありがとうございます🙏✨
ローテーブル継続はやはり難しいですよね😓
ヤンチャさんな姿は元気な証拠で嬉しいのですが、本当に大変ですよね😭🌷
話はそれるのですが、ベビーゲートも使われたりされてますか?
***R
ベビーゲートは玄関と脱衣所の引き戸のところにつけてます!
玄関は広めなのでロールタイプを、脱衣所は上の子のときにお風呂場に行けないように何か対策してありますか?と市からのアンケートがあったのでずっとつけてます!
ちなみになんですが、上の子は机にもテレビ台にも載りませんでした(笑)
冬生まれで動くようになったら涼しくて公園に行けてたのですが、夏生まれの下の子はまだ暑くて公園行けてないので、体力が余ってるのかなとは思ってます💦💦
nico
やはり玄関もある方が良いんですね😭
この間、やっと購入したんですけど台所と脱衣所に行けないように大きめの置くだけのタイプを購入したんです🥺
でも、ふすまも開けるしで色んな所にいるのか分からなくなってきて😂
うちの娘、ふすま開けて中の物をポイポイ出すんですよ(笑)
大変です😓
長女さんは乗らなかったんですね!
それを聞けて良かったです😭✨
私もこれから更に大変になりそうなので冬に向かって公園行くように頑張ります🥺
***R
上の子は棚、引き出しのもの全て出すタイプでした🤣🤣
一緒に頑張りましょ〜👍✨
nico
ありがとうございます😭✨
毎回、片付け頑張ります(笑)