
夜中、赤ちゃんの泣いてる声に気がつけませんでした。普段は眠りが浅い…
夜中、赤ちゃんの泣いてる声に気がつけませんでした。
普段は眠りが浅いタイプで地震でもすぐに起きます。
今まではぐずぐずしている段階で気がつけていたのですが、昨日の日中、赤ちゃんがあまり寝てくれなかったので、わたしも寝れずに夜中もぐっすり眠ってしまったようです。
義母が家に手伝いに来ているのですが、まだ産後メンタルで勝手に抱っこされるのが嫌で、前もって勝手に触らないように夫を通して伝えていたのですが、私が泣き声に気がつけなかったせいで勝手に抱っこされてあやされていました。
私は1階で赤ちゃんの横に、夫と義母は2階で寝ているのですが、抱っこしながら夫を起こしに行って、起きた夫が私を起こしに来ました。
まず、勝手に抱っこされたということが最悪すぎて、赤ちゃんの泣き声に気がつけなかったことよりもそっちがショックすぎて。時間が経ってきて、泣き声に気がつけなかった自分が怖くなりました。
今後、寝返りが始まってからも起きられなかったらどうしようと心配です。
見守りカメラやベビーセンサーも使っていて、寝返りしそうだったり泣いていたり、勝手にベッドからいなくなるとアラームが鳴るようにしているのにそれすら気がつけませんでした。自分が怖いのと、勝手に触られたということがショックで辛いです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ😌
今までの疲れが溜まっててたまたま熟睡してたんだと思います。
今まで気が張っていたんだと思います。
私も新生児の頃に一度隣で寝てたのに泣いてるの全く気がつかなくて別部屋で寝てる旦那が抱っこして起こしてくれました。でも数ヶ月経つと自分自身も赤ちゃんいる生活に少しずつ慣れて赤ちゃん寝てる時間帯に自分も短時間熟睡できるようになって寝返りの時とかは気になって寝られないくらい起きられるようになってました😊
今回は抱っこされてしまったのも嫌だけどそれほど疲れてたんだと思うようにして少しリラックスしてください☺️
コメント