※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

鬱病で育児が辛いです。もう子供と自分全部消えてしまった方が良いんじ…

鬱病で育児が辛いです。

もう子供と自分全部消えてしまった方が良いんじゃないかという考えばかり浮かんできてしまいます。

旦那も母も助けてくれません。
 
もうどうしたら良いでしょうか?

全部から解放されたいです。

コメント

ママリ

お子さん何歳ですか?
鬱病で診断書書いてもらって保育園預けては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    8歳と2歳7ヶ月です。
    もう診断書で預けてるんです…
    それでも帰ってからが辛くて。
    情けないですね。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    それでもしんどいなら期間限定の里親制度など利用されては?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    旦那と実母が猛反対するんです。
    何もしないくせに…
    だから結局1人で見るしかなくて…
    そうなるともう消えたくなります。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

入院は出来ないのでしょうか?
主治医は旦那さんと話しはしてくれないのでしょうか?
私は鬱になった事がないですが、最近、義母が鬱で自殺未遂しました。
義父のせいだと私は思っています。
1番身近な人に、理解しようとしてもらえないのはキツいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    入院は旦那と実母が猛反対します。
    自分達に負担がかかるのが嫌なので…
    主治医の先生も家族が反対してるとダメみたいで…
    義母さん大丈夫でしょうか…
    そうなんです。理解ないのが1番キツいです…
    ありがとうございます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    十分頑張っているのに、ツライですね。
    実母さんは同居ですか?
    シェルターを探してみたら、どうでしょうか?
    家族の同意なんて、言っている場合じゃない気がします。
    電話相談とかしてみたらどうでしょう。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、近くに住んでるが毒親です…
    そうですよね…
    今週病院なんでもう1回相談してみます。
    ありがとうございます。

    • 2時間前